※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今月、子どもの誕生日です。昨年、義両親から子どもへの誕生日プレゼン…

今月、子どもの誕生日です。

昨年、義両親から子どもへの
誕生日プレゼントで揉めたので
事前に連絡したら

義母
『母の日と私の誕生日あるけど?』

と返されたそうです...。
誕生日に関してはお互い何もしてません。
母の日は
我が家、私以外が5月生まれでGWもあり
出費が半端ない月です。
1人目が産まれた時点から
子ども達にお金回してあげてね
と話し合いの上、何もしないという事で
合意してましたが...
今年は突然...。
やはり義両親からしたら不服ですかね?💦

孫には買ってやるけど
自分達には何も無い。というのは。

敬老の日には子ども達からの
プレゼントを渡してます。
それ以外はしてません。

コメント

ダンボ

だっっっるぅー!!!!笑
私の義母も同じです!笑
毎年、旦那に『今日は、母の日よ』ってLINEが来ます。笑

家に来た時も旦那にそれをまた言うので、私にも聞こえるように言ってくるため『敬老の日で勘弁してくださいね〜』って言って終わりです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちの方が居て
    下さって心軽くなりました😭

    母の日と義母誕生日の前に
    旦那の誕生日過ぎましたけど?
    って言い返そうかと
    思いました。笑

    • 5月13日
  • ダンボ

    ダンボ

    毎年、誕生日もママの誕生日なんだけど!って同じく言ってきます😇
    旦那は、ママなんて言わないのに一人称がいまだにママって言うところからおかしいんですがwwww

    本当、思った事返してた方が関わってこなくなって楽ですよw

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちの義母
自分の誕生日に「おばあちゃん、誕生日。プレゼントちょうだい」と子ども(5歳)に言ったり「結婚記念日やねん、プレゼントちょうだい」と言ってました。
誕生日はともかく、5歳の子に結婚記念日って…アホとしか思えなかったです。