![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりる
友達のとこは大きすぎて1週間前に破水、陣痛なしで出産しましたよ!5000あったみたいです...😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
7週の時に大きめで8週くらいって言われました💡
明後日の検診で予定日確定します!
最初からずっと大きめと言われ続けてたので予定日早まると思いますが、タイミング法で排卵日もズレても1日なのでどうなんだろうってずっと疑問に思ってますが🥺💦
-
あかり
明後日に予定日変更はなかったか後で教えてください!
不思議ですよね。
私もかわるかな?- 5月13日
-
あかり
そして上のお子さん9歳なのですね!私も上の子が今6歳なので、かなりはなれてます。
今日母子手帳もらいにいったのですが。行政の育児支援も少しすつかわっていてビックリしました。出産前に5万円支給されるんですね。- 5月13日
-
ままり
報告します🫡
10年振りの出産になります🥺
色々仕組みも変わってますよね!?
5万円ももらえるんですか?😳
知らなかったです💦
それは国の助成金ですか?
ベビーグッズとかも色々進化してて、また一から色々揃えないとなーって感じです🫨- 5月13日
-
あかり
10年ぶり✨
すごいですね〜😃
楽しみです!
私は長らく不妊で流産ばかりしていて、やっとまた母子手帳までたどりついた感じです。
まだ9週こえてないので、不安はありますが。久しぶりに説明きいてビックリしました。
新生児訪問も一回だけだったのに、2ヶ月くらいにまた、保健師ではなく、ただの研修を受けた方が訪問するのが追加で増えていました💦この追加の2回目はちょっといらないかも、、、って思いました。
保健師さんとかならまだわかりますが、ただ研修受けた人が自宅に来るって、、、下手したら何人も子育てしてる家庭によくわからない人が来るわけだし。育児経験豊富な母親からしたら、ただ研修受けた人と話すだけになりそうですよね💦
5万円のは、国から自治体におりてきてやってるやつですかね?出産・子育て応援交付金というやつで、妊娠届をだしたときに5万円、出生届をだしたときに5万円もらえるみたいですよ。母子手帳もらいにいったら、振り込み手続きの書類もらいました😆
ベビーグッズ、進化してるんですね!
私も色々そろえなきゃです。なんかもう、必要なものすら色々忘れてそうです😂- 5月13日
-
ままり
私も2人目は4年かかりました😅
その間に2回流産してます💦
前々回は9週で流産した事もあるので、明日の検診で赤ちゃんの無事が確認できるまではまだ安心できません😭明日の検診で無事でも産まれるまで不安はつきないと思いますが…💦
何度か流産してるとほんと不安ですよね😭
訪問も2回あるんですね💡
希望者のみとかじゃないんですか?😱
計10万ですか?
1人目の時そんなの全くなかったのでそれは有難いです☺️
わかります😂
色々忘れてて、気持ちは初産です💦
安定期も何週からだっけ?って感じでした😂
お互い今回こそ元気な赤ちゃん産みましょう🩵- 5月14日
-
あかり
あゃさんも流産あるのですね💦ホント、9週のりこえるまで不安ですよね。私もまさに同じ状況で、来週9週なので受診予定してます😭
明日の検診で無事に赤ちゃんそだっていますように✨
希望者だけだったらいいですね。事前にきいてみたいです。
しかも2回目は事前連絡なく突然訪問らしくて。ハッキリ言うとストレスですよね💦
普通はいついくとか、親しい人でも連絡してから会いますよね。それなのに、見ず知らず人が突然きて、赤ちゃん見せて話しなきゃならないわけで。保健師ならまだ節度ありそうですが、ただ研修を受けただけのおそらくおばさんでしょうし💦今から嫌です😭
いらないこの制度、、、💦
合計10万です!
肌着とかベビーグッズに使えますね。
安定期も確かに忘れてます。
手続きとかも色々と忘れてそうです、、、😂
そうですね!
元気な赤ちゃん産みたいです⭐️- 5月14日
-
ままり
予定日同じくらいですかね?👶🏻✨️
体外受精ですか?☺️
ありがとうございます😊
私も母子手帳もらうのは上の子ぶりなので楽しみです〜🩵
え!そうなんですか!?
でもそれは地域差ありそうですよね?🤔
私、若い子よりはおばちゃんの方がいいですが…強制じゃないなら断りたいです😅
私の産科は、コロナが5類になって面会の制限もなくなったみたいで、このタイミングでよかったなって思ってます☺️入院中に上の子に逢えないの寂しすぎますよね?😭💓
明日検診で予定日変更になったらまた報告しにきますね🫡- 5月14日
-
あかり
予定日は今のところ12月下旬あたりです。私は8週で受診したらすでに9週の大きさがありました。
自然妊娠です。
何年も不妊プラス妊娠しても育たずに稽留流産を繰り返してました。そして、不育症の病院にかかるまえに妊娠しました。
地域差あるかもですね。
私もおばちゃんのほうがいいですが、2ヶ月だとまだ産後で疲れてそうだし。そっとしておいて欲しいです😭
私も強制でないなら断りたいです。
面会制限なくなったんですね!私の産院も調べたら緩和されてました。子どももマスクすれば来ても大丈夫らしいです💖会えないの寂しいし、今の時期にお産ができるのは良いこともありますね😃
ぜひ、明日の検診で予定日変更などありましたら教えて下さい☺️楽しみですね〜✨- 5月14日
-
ままり
今日検診行ってきて、予定日が排卵日の計算より4日早まりました💡
その足で母子手帳ももらってきました😊🩵
ただ赤ちゃんの心拍数が早い気がしてちょっと不安です😭
今は特に薬とか飲んでないですか?😊
私不育の血液検査で1個基準値下回ったのがあってずっと薬飲んでます😣✨️- 5月15日
-
あかり
お疲れ様です!
私も今日検診に行ってきました。そして、なんと私も予定日が4日早まりました☺️
全く同じでビックリしました。
排卵日が早かったみたいです。
心拍数185でした。
今の時期は早めでいいみたいですよ😃
飲んでないんです。
今月末に不育症の病院に予約とっていたんですが。行く前に妊娠がわかったんです。
あゃさんが飲んでるのはもしや、血液をサラサラにするやつですか?- 5月15日
-
あかり
母子手帳ももらってきたんですね✨
- 5月15日
-
ままり
同じですね😳🩵
私も心拍数189だったんですけど、あまり気にしなくて良さそうですね😊
ちなみにCRLはどのくらいでしたか?
多分そうです💡
アスピリンてやつです😊
あかりさん、悪阻はありますか?😣- 5月15日
-
あかり
CRLは20.3ミリでした。
あゃさんの赤ちゃんはどれくらいでしたか?
バイアスピリン、私は飲んでないので心配ですが。
検査もしてないので、そのままです。
つわりありますよ。
気持ち悪さがずっと続いてます😂- 5月15日
-
ままり
24.9ミリでした💡
心拍確認、9週の壁越えても全然安心できないですよね😣
次の診察はいつですか?
あかりさん、今日が妊婦検診1回目ですか?
ありますよね😭
私も1日5回くらい吐いてます😭
なのに体重は全く減りません💦笑
人生ピークの体重からスタートしてしまったので今回は体重管理頑張りたいですが…早くもストレスです😭- 5月15日
-
あかり
24.9ミリだと。
9週と2日か3日あたりでしょうか?
私、今日がピッタリ9週0日です✨
分娩予定の産院では初診です。
採血とかたくさん検査してきました。
次は2週間後らしいですよね。
ピッタリの日がすでに予約満杯で、仕方なく来週末に予約入れてきました。
あゃさんもつわりきてるんですね😭辛いですよね💦
私なんかむしろ体重増えてますよ!まだ9週なのに1キロくらい増えていて。私もきをつけなきゃです。
第一子のときなんか、プラス15キロとかでした😱そんなに食べてないのに体重が増えていくミステリーがおきてましたよ。笑。- 5月15日
-
ままり
9週4日です😊
私は次3週間後なので12週の時に妊婦検診1回目になるので遅めですよね〜🙄3週間も待てないので2週間半で予約いれちゃいましたが😂
1キロなら誤差の範囲じゃないですか?😆
私普段から結構1〜1.5キロくらいは増えたり減ったりウロウロしてます🤭
私も1人目はプラス16キロでした😇
そこから産後落ちたけど、10年かけて少しずつ増え、今では1人目の臨月より体重あります😇😇- 5月15日
-
あかり
ということは、あゃさんの赤ちゃんのほうが早く産まれますね☺️でも私と予定日は近いはずです✨
久しぶりすぎて色々忘れていて調べたら、妊婦健診は23週までは4週間に1回なんですね。だから、あゃさんの3週間後が正解ですね。私、2週間だと勘違いしてました。そして、初期の3週間は確かに長く感じます。私、9週前後で心拍停止何回もしてるので。
だから2週間とか産院から言われたのかもしれません。2回連続で稽留流産しているのを医師も知っていたので。
あゃさん2週間半、早め予約とのことで、楽しみですね✨
1キロ誤差だと良いです😃
私も産後に落ちた体重がいつのまにかプラスになっていて、落ちないまま妊娠中です😂なんか私たち似てますね。
今日、母子手帳を上の子のと見比べてみました。新しい母子手帳では学童期以降の記録が18歳まで記録できるようになっていました。災害の備え、対策ってページも増えてました。
あとは、予防接種の表をみていたら、9歳で日本脳炎第2期と、11歳から2種混合が受けられるのをすっかり忘れてました。小学生になると予防接種がほとんどなくなるから、うっかりしてました。
母子手帳みてるだけでも、色々と変わっていることがありますね☺️- 5月16日
あかり
そうなんですね💦
回答ありがとうございます。
1週間くらい大きめらしく、その場合予定日変更があるのか気になってます。
らりる
そのくらいには普通だったみたいで20週辺りが大きめだね〜と言われたみたいです!
なので今大きめでも標準で産まれてくる可能性もあるし、もしかしたら早まるかもですね😂
あかり
微妙に給料日こえてる予定日なので、予定日変更なしでいきたいのですが。予定日って生理初日からの計算以外で、大きさとかもみてきまりますよね?