
保育園のお迎え時間について相談です。保育時間が9:00〜15:00に決まりましたが、9時に預けるべきかどうか迷っています。また、お迎え時間を15:00から延ばしてもらうことは適切でしょうか。
短時間パート勤務の保育園のお迎え時間について
現在10:00〜14:00のパートをしています
公立の保育園で
園長先生からは基本的に通勤時間と勤務時間を考慮して保育時間を決めると言われました。
そしてお話しした結果9:00〜15:00に決まりました。
保育園に通うのが初めてなので、
9時からということは9時に門をくぐる感じなのか
9時には預けた状態でいいのか
と聞きましたが、「タイムカードみたいに厳密ではなくて保護者の勤務・通勤時間を考慮して…」と言われ
結局どう解釈をしていいのか分かりません。
⓵これはどういう解釈をすればいいでしょうか?
また、お迎えの時間は15:00ですが
同じ保育料を払うなら子供達におやつも食べてきてほしいと思ってしまいます。
おやつが終わるのは15:50頃だそうで
その時間だとパートが終わって結構時間が経ってしまいます。
職場の労働環境
・ぴったりの時間で終われない
・着替がある
・社員から30分ほど延長してもいいように保育時間を 延ばしてくれ
等を言い訳におやつ後のお迎えにしたい
⓶お迎えの時間を伸ばしてくれるよう粘るのは有りか無しか?
是非皆さんの解答を参考にさせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリン🔰
①子供が通っている保育園は9時から活動が始まるようで9時までには登園してくだいって感じです。
同じ感じなら9時前までに連れていったらいいと思います。
②粘るというか相談してみるのはありだと思います。
働き出す前の話と実際に働き出した後の状況が違っていて勤務時間が伸びそうなんです等言ってお迎えの時間を1時間伸ばせませんか?って感じで。

はじめてのママリ🔰
①活動開始時間を確認されてはどうですか?
子どもが通っている園では8時50分までに登園し、出欠確認や朝のうたなど歌っています。
②おやつ代は別途徴収されませんか?食べない子はおやつ代払っていないので。
勤務時間的に迎えが厳しいのなら、相談して良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
活動時間を確認してみます!
そして副食代は保育料の一部として組み込まれているみたいです!
なので出来れば食べて帰れるよう相談してみます
ありがとうございました!- 5月13日

🐰
以前の投稿に失礼致します💦
その後どうなったか気になったので教えてください💦
-
はじめてのママリ🔰
活動時間を確認したら
9時に活動開始でした!
なので、その時間に子供2人を間に合う様に預けています。
お迎えの時間ですが、
夫とも話し合い、園には相談せずに15時に迎えに行って
お家でおやつを一緒に食べています!
未だにモヤっとする事もありますが未満児さんはそういうものと考えて割り切ってます!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね、活動時間を確認してみます!
具体的に書いてくださってありがとうございます!
そのような感じで相談してみます!
ありがとうございました!