
コメント

みー
どの程度なのかがわからないので
それとなく先生に聞いても良いかも…です😥
手を握ってギュッとしながらダメだよって
しているか、腕をガッ!と掴んで
注意されてるのか、、
痛みが出るほど強く握っているのなら
それは問題かと思いますし💦

メル
何の時に捕まれるのかは、お子さんはお話しできなさそうですか??
幼稚園で働いています。
例えば、何か注意をしなきゃいけない状況で、話を聞かずに逃げて行っちゃいそうな時とかは、腕を掴んで離さないことはあります(わざと力込めてとかじゃないです)
お子さんがよくわかってない感じで、掴まれる事だけ頭に残っているなら、先生にお話し聞いてみても良いと思います!!
(私なら、「先生におてて捕まれる〜って言うんですけど、なんかこの子悪い事しちゃってますか??そこの部分全然お話ししてくれなくてー💦それか、鬼ごっことかのことですかね??」みたいな感じで、軽く聞くかなと思います♡)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きいてみたら
逃げたりするときではなくて
お友達が一緒に
遊ぼうってきて
だめよって言ったときに
先生が寄ってきて
腕をギュッとするみたいです
本人はちょっと待ってて
って意味で言ってるのに
先生はギュッってしながら
こういうときは
いいよっていうんだよ!!
って娘が真似した感じだと
結構口調がきつめな感じ
でした😢
軽くきいてみようかなと
思います😔- 5月13日
-
メル
上手に説明されるお子さんですね♪
それだけ聞くと確かに気になっちゃいますね💦
下の方がおっしゃられてるように、実際はそんなに強くじゃなくて目線を合わせる時に手を持ってるくらいの感じなのかもですが、聞いてみて良いと思います(●'w'●)- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
跡もないので
そんなに強くじゃないと
思うのですが
一応娘から聞いたと
話してみようと思います😣
ありがとうございました😭- 5月13日

ママリ
叱られながらだから余計に子供は
「思いっきり強く掴まれた、怖い、痛い」
って感じるんだと思います🤔
跡がないなら実際はそこまでではないのではと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘に詳しくきいたら
掴む必要のないときだと
思ったので
少し気になるので
保育園にきいてみようと
思います🥲- 5月13日

はじめてのママリ🔰
私も子供が通う保育園で、保育士さんが子供の腕を強引に引っ張ったり、叩いてるの見ていて、これって言っていいものなのか…迷っていて😵💫
感情に任せて引っ張る、叩くって感じだったので不信感でいっぱいです😑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
難しいですよね😭😭
息子も前の保育園で
引きずられて
腕擦りむいてきた時は
保育園に
伝えたのですが😢
今の保育園にも2回
言ったことがあって
(全身蕁麻疹出ても
伝えてこなかったり
見ててほしいと頼んだのに
園庭に出てたり😢)
どこいっても何かしらあるな
と思ってます🥲🥲- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
掴むときの口調も
娘にきいたら
きつそうな感じだったので
軽くきいてみようと思います😢