※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-
妊娠・出産

7月9日の入院パジャマ、長袖は暑いでしょうか?夏生まれ経験者の体験談やオススメを教えてください。節約のため、姉のパジャマを使用したいが、半袖が良いか迷っています。

7月9日予定日の入院パジャマ 長袖は暑いですか?

個室で空調は自由に変えられると思うのですが
冬に出産した姉が使っていたパジャマがあるので
節約のためにそちらを使用したいのですが
さすがに半袖の方がいいでしょうか?

因みにパジャマは裏起毛ではありませんが
夏用のペラペラ素材でも無いです
上の服は膝くらいまであるロングタイプです

分かりにくいですが写真載せます(*´ー`*)

右下の無印良品のストライプパジャマは
綿で薄くて通気性も良さそうなので
使用できるかなと思っているのですが
夏生まれ経験者様の体験談、ご意見
オススメ教えていただきたいです!

マタニティ用はその時しか使えないので
購入するのは勿体無いなあと思っているので
マタニティ用ではないけど
安くてオススメなどありましたら教えてください!

コメント

りり

絶対に半袖がいいですよ🙌🏻
思っている以上に病院内は暑くて、10月の真夏日でも暖房が入ってました🤣
自由に調節ができるとのことですが、涼しくするのは少し難しいかもです💭

マタニティ用でなければ、GUなどの前開きパジャマで十分ですよ😊
私は今後使う予定がなかったので、オシャレ着として使える前開きのシャツに短パンとかでした!

  • yu-

    yu-

    えー!そうだったんですね😳
    それはもうこのパジャマは置いていきます!🤣
    確かに赤ちゃんのことも考えると、調整難しいですよね😂

    そしてそして!なるほど!
    私もパジャマは日頃着ないので、オシャレ着に使えるシャツを購入しようと思います🤩
    固定観念?!でパジャマじゃないと〜って思って全然思いつかなかったので、とっっっても参考になりました!
    ありがとうございます〜🤍🤍🤍

    • 5月15日
KT

去年7月出産で個室に入ってましたが、長袖暑いと思います😣暑くて空調涼しくしてましたが、助産師さんに赤ちゃんいる時はあんまり室温下げないでって言われました😅でも行ってみないと分からないと思うので、予備に持ってくのは良いと思いますよ🙂

  • yu-

    yu-

    体験談とっても参考なります🥹
    やはり暑いですよね!
    確かに赤ちゃんいる時は空調厳しそうですね!
    寒そうだったら面会時に持ってきてもらう感じで、みなさんの意見を聞いてやはり半袖にしようと思います😌
    参考になる回答ありがとうございます!!!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

6月半ばでも暑くて半袖だったので、7月上旬だったら尚更暑いかなと思います💦
私はマタニティーじゃなくて前開きのパジャマ買いました!後は自分で持ってるシャツとかで代用しました😊

  • yu-

    yu-

    赤ちゃんがいる場所なので、空調も寒いってことはないですもんね!
    むしろ大人からしたら暑いですよね🤣
    自分の持ってるシャツなんかでいいんですね!
    頭の中でパジャマじゃないとって勝手に思ってたので、家にある服探してみようと思います!!!
    参考になる回答ありがとうございます💗

    • 5月15日
もち

1人目2月、2人目10月、3人目を4月に産んでいます。
どの時期のときも7分丈のユニクロのパジャマワンピースを着ていました!下はメディキュットを履いていたのでズボンなしです。
病棟、部屋の中は空調が効いていますが寒いと感じることはないです。赤ちゃんがいるので、部屋のエアコンは大人が感じるような涼しさにしておくと、助産師さんに温度上げときますね~と言われました😂
それに赤ちゃんを抱っこしてると自分も暑くなってくるので、長袖でも腕まくりしたくなっちゃうと思います!

  • もち

    もち

    書き忘れてしまいましたが、現在はユニクロでは売っていない商品です💦ですがメルカリで見張ってると定期的に1000円台で出品されます!
    私は3人目の出産のときにメルカリで2枚買い足しました☺️

    • 5月13日
  • yu-

    yu-

    とっても丁寧な回答ありがとうございます〜😍
    確かに!赤ちゃんがいる所だと寒いと感じることは無いですよね😂
    確かに抱っこしていたら尚更暑くなって汗かきそうですね!
    絶対あのパジャマは暑いですね!確信しました🤣
    このパジャマパンピースだと家にいる時なども使えそうなので、私もメルカリで探してみようかと思います😍
    素敵な回答ありがとうございました!!!

    • 5月15日
  • もち

    もち

    私も1人目産んだときから家にいるときはずっとこのワンピース着ています!生地も軽くてオススメなのでぜひ!🥰

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私は半袖パジャマにカーディガンをずっと着てました。
なので長袖で良いと思います。

  • yu-

    yu-

    半袖パジャマに羽織れるものを用意した方が良さそうですね💗
    寒がりで、夏場短パンで寝たら足が攣る事があるので🤣こちらのパジャマは予備で持っていくことにします😌
    ためになる回答ありがとうございます〜!!!

    • 5月15日
まーまり

私は3人とも産んだ後の部屋が後陣痛なのかなんなのか暑かったり寒かったりが半端なくて、体温調節おかしくなりました😂💦

8月、2月、8月と出産してますが基本寒くてガタガタしちゃって、病院のパジャマが半袖〜七分袖くらいでしたがカーディガン羽織ったり、その上からブランケット巻くレベルでした😱💦

七分袖くらいが無難かな?と

  • yu-

    yu-

    わああああ!!!😭
    後陣痛で体温調節難しくなるんですね!!!
    やはり、夏でも寒くなる場合もあるんですね!
    それにブランケット巻くレベルで、出産後の身体は本当に未知ですね🥹
    このお話を聞けたので、やはり予備で持っていこうと思います!
    寒くなったら羽織れるように準備します🤔
    とっても参考になる回答本当にありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 5月15日
Nao☆ミ

下の2人が7月出産でした👶同じく個室で空調自由でした🙆
半袖パジャマに一応カーディガン持って行ってましたが、ほとんど半袖で過ごしてました😅
マタニティのじゃなくても前開きのものなら良いと思います🙆

  • yu-

    yu-

    体験談とっても参考になります!
    半袖の前が開くタイプのもの探そうと思います!
    確かに、今年も暑くなりそうなので絶対半袖の方が良さそうですね🤭
    予備で羽織れるもの持っていこうと思います😌
    参考になる回答ありがとうございます〜!💓

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

今入院中で半袖着てますが長袖は考えられないです😂

  • yu-

    yu-

    おおお!まさに入院中のママさん!
    おめでとうございます💓
    そしてお疲れ様です😌
    そしてそして、この時期から半袖ということは、7月も絶対半袖がいいですね!!!
    参考になる回答ありがとうございます〜!
    ゆっくりなさってください〜💓

    • 5月15日
HMK

5月に出産しましたが半袖2枚長袖2枚持って個室で自由に空調調整出来ましたが、お部屋が絨毯張りなのもあって結構暑くて長袖は着てないです💦
7月なら半袖間違いなしかと思います🤔

  • yu-

    yu-

    とっても参考になる回答ありがとうございます😳
    赤ちゃんと過ごすとなると余計に、空調も厳しそうなので、5月で半袖なら7月は確実に半袖で間違いないですね🤔
    とっても参考になる回答本当にありがとうございます💗

    • 5月15日
deleted user

6月7月10月に生みましたが、いつも半袖でした!寒がりではなくて、どちらかというと暑がりな部類ではあると思います。

マタニティ用や授乳口付きは必要ないので(おっぱい出しにくい)、普通にユニクロやGUで売ってるクルーネックTを着てます!授乳ストラップを使うと服が捲りやすいですよ!

  • yu-

    yu-

    お答えいただきありがとうございます(*゚▽゚*)
    ユニクロやGUのクルーネックTですか!
    とっても参考になります(*¨*)
    確かに授乳用のキャミソールを中に着たら、上はTシャツでも構わないですね!
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます〜!!!

    • 5月15日
姉妹のまま

6月上旬生まれで7部丈にしました!
「なんか寒いな」って思ったら、汗びっしょりかいて、汗で冷えてしまっていました💦

半袖でいいと思います😊

  • yu-

    yu-

    7部丈ですか(*´ー`*)
    確かにコントロール難しそうですね!

    半袖選んでみようと思います💓
    温度調整も難しそうなので薄く羽織れるものも準備しようと思いました!
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます😌💗

    • 5月15日