※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーな
子育て・グッズ

5歳の息子の語彙力が3歳以下と言われ、療育の必要性に驚いています。療育は必要でしょうか、自然に覚えるものなのか不安です。

もうすぐ5歳になる息子です。
この前滑舌があまりよくないなと思い言語聴覚士のところに行きました。
滑舌は訓練すれば大丈夫そうと言われましたが、まさかの語彙力が3歳以下と言われました…日常生活で困ってることは全く無かったのでまったく気づかず私も旦那もびっくりしました。確かに好きなことにはすごく没頭し覚えも早いのですが、勉強系となると全く興味がなく…って感じです。言語聴覚士との話しているときも早く遊びたいっていう気持ちがあって、まだー?もう遊んでもいいー?
と何度も言っていました。
まさかの療育行くかどうか…という突然の話に驚きまくりでした。そういうこと言われた方いますか?やっぱり療育とか行ったほうがいいのがもっと大きくなったら自然と覚えるものなのか…
なにか体験とか教えていただけると助かります。

コメント

ちぴ

上の子が発達グレーで3歳から療育に通ってます😌

パターンはちょっと違いますが
多動、衝動、癇癪がありADHDだろうな〰️と思い、3歳半検診で個別相談→療育に繋げてもらいました😊

私は、子供がこの先の人生でちょっとでも困り事が少なければいいな、その為に出来ることをしよう!と言う考えだったので😌

実際通って、定型の子よりは
ゆっくりではありますが成長してますよ😊
そして、成長して行くにつれて
困り事、悩みが出てくるので
親の相談場所としても凄く助かってます😊

ぴっぴ

ADHDグレーで4歳から療育に通っています。
自然と(放置してて)覚えるのを期待するより、ご両親でも習い事でも療育の先生でも、何かしら大人からの働きかけはしてあげた方がいいのではないでしょうか。

単純に語彙力が少ないだけなのであれば「毎日絵本をたくさん読みきかせする」「ひらがなを教えて図鑑などを自分で読めるようにする」だけでもある程度は増えていくと思いますが、「絵本を最後までじっと聞いてくれない(落ち着きがない)」や下の子がいるから毎日たくさん読んであげられない等であれば、療育の手を借りるのが近道かなと思います。

気になったのは言語聴覚士さんとのお話の間に「まだー?もう遊んでもいいー?」と何度も言ってる様子です。
我慢する力がもしかしたら少し弱めなのかな?と感じましたので、書かれていない部分で言語聴覚士さんも何か気になった可能性もあったのかも…??

私も最初はそこまで必要かな〜と若干の抵抗感がありましたが、内容は丁寧な幼児教育のようなもので、無料(国の補助)で受けられるのを今ではとてもありがたく思っています!

幼稚園の間は先生が介入してくれるので困り感はないかもしれませんが、就学後を考えると友達と対等に話せる語彙力がなければトラブルになりやすいです。
今が良いタイミングだと思います☺️