※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳息子が叩く問題で悩んでいます。叩かれると痛くて怖い。叩き返すと謝罪し、仲直り。息子の暴力行為に悩み、息子が叩くのをやめる方法を知りたいです。

4歳息子の相談です。
眠かったり、
自分の要求が通らないとぐずり
叩いてきます。またもので叩いてくることも。
また叩いていい?ときいてきます。
言葉の発達がゆっくりで
うまく気持ちを伝えられず
こうゆう行動になるのかな?とおもいます。

私は育児ノイローゼでしばらく薬を
飲んでいたことがあり、息子は体重19kgもあり
力が強く叩かれると痛いし
私がそれで最近また泣けてきたりします。
機嫌がわるくないときはいい子だし
優しいしかなり甘えんぼです。
ちなみに2世帯で祖父母と一緒にすんでいます。
じいちゃんが大好きですが甘えられるので
叩く対象者てなっており申し訳ない気持ちです。
主に私とじいちゃんにあたります。
もちろん私やパパ、祖父母から息子を叩いた
ことはありません。

ただ、あまりに最近ひどく
私が息子が怖くて強く
やめてと言っても聞かないので
同じぐらいの力でこちらも叩き返すように
してしまっています。
それでママも同じくらい痛かった。
いやでしょ??
叩いてごめんね。と私から謝ると
痛かったし怖かったのか息子も
ごめんねといい叩くのをやめて
そのあと私のご機嫌とりで
抱きついてきたりほっぺにちゅうをして
私が怒ってないかたしかめてくるので
もう怒ってないよ。と仲直りになります。
最近おじいちゃんも叩かれたら叩きかえしている
といっていました。それでも息子はじいちゃん
大好きです。

私自身が最近息子からの暴力?や
悪意のない遊びで、されると体がつらいこと
たとえば寝ていて背中に飛び乗ってきて
背中に激痛とか
布団を大量にかけられた上でのられて
窒息しそうになったりというのが
耐えられず泣けてきてしまい
気持ちが落ち着くまで
主人もちょっと息子と離れな、、、となります。
その間もママ〜ママ〜と呼ばれています。

私の叩き返すやり方は大丈夫なのか。
また根本的にどうしたら息子が叩くという
方法をとらなくなるのか。。

本気で悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です🥺!
4歳5ヶ月、娘と全く同じ月齢なのですごく共感しちゃいました!!
うちの子もまだまだ甘えん坊で、同じく眠い時や思い通りにならなかったとき、ママ嫌い!!と叩いてきます😙💦
痛いしイライラして叩き返しちゃった事もありますが、こちらも人間だししょうがない!と割り切りました!笑
最近は、「 ママは大好きだよ!」と抱き締めるようにしています。

私は元保育士で、卒園児にもそういうお子さんいて発達も遅く、すぐに先生嫌い!!!と暴力になってしまう子だったのですが、他の先生が怒るところを「 先生は〇〇くん大好きだよ!」と伝え続けたら私にだけ気を許してくれ一番の仲良しになりました☺️

ちー( ゚∀゚)ー*

うちもことばが遅く、3~4歳までは手が出てました。その頃一番おこってましたし、こちらも同じように、叩かれたら痛いんだよ、と軽く叩きかえしたことはあります。
うちは20キロあります。

ことばが通じだしてからは、やめてというと、辞めてくれるようになりました。
叩いてきてて嫌だったときは、たまに泣き真似してたときはあります。おかーさん叩かれたら痛いだよー、とするときはありました。

軽いのを含めて、叩いたことがない人っているのかな?
いわないだけで、軽く叩いたことは多かれ少なかれあるとおもいます。本気では叩きませんが💦

  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    ちなみに、うちも下の方同様、自閉スペクトラム、グレーです。

    • 5月13日
りんご

自閉症スペクトラムの娘がいます。正直一回叩き返してわかってくれるのなら良いかもしれませんがそれが繰り返される様なら良くないと思います。娘も癇癪がありましたがどうしたらとなると1番は、はじめてのママリさんが感じている様に
眠かったりは、沢山寝る‼️に限ります。叩き出したら寝る。できればそうなる前に寝る。もともと沢山寝る習慣をつける。娘は習い事から17時半前後に帰ってきますが、基本19時にはほぼ寝ます。遅くても20時には寝ます。睡眠大事です。
後は要求が通らない時は1人で考えさせる様にしています。基本的に絶対に通さない様にしています。