※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

友達との遊びについて、、モヤモヤします。1ヶ月前ぐらいから日を決めて…

友達との遊びについて、、モヤモヤします。

1ヶ月前ぐらいから日を決めて友達数人と遊ぶ予定です。
子持ちは私のみで、他は妊婦2人と独身です。

何時に集合する?って聞いても
返信が遅過ぎてイライラします。笑
みんな仕事で忙しいのは分かりますが、2日ぐらいたってます😇

私は子連れでおでかけだから、お店の広い席などを
予約したりしたいし、お昼すらどうするかも分かりません。
お昼食べるか食べないで準備が変わってくるから
ちゃんと決めときたいですよね??
ガストとか行くんじゃないんやし。

そして、上の子連れて行きたかったけど
雨予報なんで悩んでいます🥺🥺🥺
そもそも雨やし街のカフェとか行くの無理な気がしてきた…。
みんな連絡もしてこないし行く気失せてきました😭

この場合皆さん行きますか?
下の子だけで行きますか?

コメント

ママリ

子供が産まれてないから、準備する気持ちが違うんでしょうね💦
上の子を誰かに預けられるのなら、私ならば預けて行きます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一人でやったら、さっと出れますからね🥺
    上の子は旦那がみてくれることはできます。
    保育園行ってるので、少しでも私が一緒にいたいな、友達にもこんなに大きくなったよと会わせたいだけです😊

    • 5月13日
ママリ

置いていけるんならふたりとも置いていきます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    下の子は授乳があるのとママっ子なので置いていけないです💦

    • 5月13日
ママリ

私はオシャレなカフェに興味無いので、子供連れて行くのが大変そうなら行かないです😅
2歳にとってオシャレなカフェなんて退屈以外のなにものでもないですし、いい子に座ってられないので友達とおしゃべりしてる余裕なんてないので行っても会話に参加できないですし😅
滞在時間がどれくらいかにもよりますが、下の子だけ連れて行っても授乳しなきゃですよね🤔授乳の場所とかありそうですか?そもそもお友達はそのあたり考えられてるのかもわかりませんし、乳児連れていくと少なからず乳児中心の動きになってしまうことをお友達がわかってくれないと、会ってもイライラするだけな気がします😅
うちも同じくらいの子たちがいるので自分に当てはめたら、今回は行かないかなぁと思います😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じぐらいのお子様お持ちなんですね👶🏻
    授乳ができてオムツ変えられるは必須だったんで、お店探して提案しました✨

    そうですよね😭
    上の子はお留守番にしようかな…😢

    • 5月13日
むーむー

私ならですけど子供がいない人たちなら子供は連れてきません😌
子供連れてくの大変だし息抜きにならないので友達と会うときは子供なしで基本会います!

deleted user

基本的に預けられるようにします😊
子連れもこちらの都合なので
ご友人にそのまま伝えたら良い
のではないでしょうか😊?