![つばかけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんが夜泣きし、夜中にミルクを欲しがるようになりました。虫歯の心配もあり、夜中のミルクをやめたいと思っています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳です。最近、寝る前のミルクが無しでも夜通し寝てくれたりしてたのでそろそろやめようかなと思ってた矢先夜泣きが始まりミルクをあげるまで泣き続けます。あげるとすぐ寝るのですが、これはやめられませんかね?!夜中のミルクはもぉ1ヶ月くらい欲しがらなかったのに、急に2時ごろ起きだしてめっちゃしんどいです、、。哺乳瓶であげてるので、虫歯も心配でできればやめたいのですが、、アドバイスお願いします!
- つばかけ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いてどれくらいたってからミルクを
飲ませてますか?
つばかけ
20分くらい放置してそれでも泣いてたらあげます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ミルクあげる前に抱っこしてあやしたり
トントンしてあげたりしてみたりしてますか?
つばかけ
抱っこしてもおろしてほしそうでトントンしてもその時だけ寝そうにすぐなきだします。