※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
その他の疑問

海水魚の水槽に、サンゴを入れ始めて1ヶ月くらい待つのですが、このよう…

海水魚の水槽に、サンゴを入れ始めて1ヶ月くらい待つのですが、このように茶色くなってきました。。
原因はなんでしょうか?💦取り除くことは不可能でしょうか?😢

コメント

なあ

ライトや日光、
蛍光灯などの光が強いと
茶こけでやすくなります😭

  • xo

    xo

    そうなのですか!これはもう取れないですかね?😓

    • 5月12日
  • なあ

    なあ

    ライトの照らす時間を減らす、弱くする
    水換え
    こけをとってくれる貝や魚をいれる


    と少しはキレイになります❗

    多分1ヶ月でここまでなるってことは
    水質もあまりよくないのかもしれないです😭

    • 5月12日
  • xo

    xo

    そうなのですか、、!💦まだ1ヶ月前に立ち上げたばかりで。。phはクリアしたので、海水魚をお迎えしたのですが、数時間後には死んでしまって、何が悪かったのか分からず悩んでいます😭

    • 5月12日
  • なあ

    なあ

    ちゃんと水合わせや
    濃度も調べましたか?😭
    お魚なにいれましたか?💦
    数時間に☆になるのは
    水質か飼ってきた魚がもともと弱ってたかその元いた水が悪かったのか水温でやられたのか… 簡単な理由だと思います😞💦

    水槽って難しいですよね😭うちも海水魚いるのでアクアリウム仲間がママリにいて嬉しいです♥️

    • 5月12日
  • xo

    xo

    塩分濃度もきちんと合わせました!
    水合わせは、相当慎重にやりました。。
    でも水槽に入れてすぐにライブロックの影に隠れてしまって、そのままジッとしてたかと思ったら、数時間後には死んでしまいました。。
    ルリスズメをお迎えしました!水温は27度くらいでした。高いでしょうか?💦

    ママリで回答して下さる方いるかな、、?と心配だったのですが、まさかこんなすぐに回答して下さる方がいて、本当嬉しいです🥹✨✨💓💕

    • 5月12日
  • なあ

    なあ

    飼ってきたときのお水は破棄しました?一緒にいれました?
    ルリスズメが☆は滅多にないので…元の水温、持ち帰ったときの温度変化で弱ったかもともと弱ってた可能性もあります。ルリはめちゃくちゃ丈夫なので濃度こくても薄くても水汚くても滅多に死なないんですよね💧
    27℃は気持ち高いです😭


    ちなみに
    長い目みて飼育、初心者さんなら小さい水槽よりおっきな水槽のほうが管理も楽でみずも汚れにくく水質も安定しますよ‼️


    なかなか海水魚飼ってるかたいないので嬉しいです♥️

    • 5月12日
  • xo

    xo

    はい!破棄しました!
    入れない方がいいとネットで見たので。。間違いですかね?😓
    26度くらいがいいですよね💦もう冷却装置入れてますか??

    そうですよね、、本当は大きいのがいいですが、置く場所が限られていまして。。💦😭

    • 5月12日
  • なあ

    なあ

    遅くなりごめんなさい😭
    水は破棄で大丈夫です👍️
    ちなみに
    スイマーとかはいれてますか?
    水質かな?とも思いました😭

    うちは水槽にはクーラーはつけてなくて家の冷房をこれからの季節は24時間いれっぱなしにして水温あがらないようなにしてます!
    水槽のヒーターはまだいれてて今月末くらいに抜こうかなって感じです☀️

    • 5月13日
  • xo

    xo

    遅くなりました🙇‍♀️

    すみません、、スイマーとはなんでしょうか?😭

    ガッチリした水草のクーラーはなかなかの金額でビックリしました🤣
    簡単なものは、水が蒸発しやすいし、水温も揺らぎやすいと見ました💦
    以前、ボトラーさんにお伺いして水温計を買い直して、先ほど測ったところ25.8でした!

    茶ごけには、ドラッグストアで売っている純水がいいとも聞いたので、近々水換えしようと思います💡

    ところで、phの試験紙しか持っていないのですが、Taさんは他にも水質チェックするものを持っていますか??

    • 5月14日
  • なあ

    なあ

    ごめんなさい😭変換ミスです😂 スキマーです!
    プロテインスキマー。
    珊瑚いれるなら必須な装置です😭

    魚がなくなった原因
    酸素不足とかも閃きました!酸素はどうですか?

    夏は
    高いクーラーなんかいれなくても家の冷房いれておけば大丈夫ですよ!


    うちは
    お魚弱ったかな?って思ったときは500ミリのペットボトルに飼育水いれて 熱帯魚屋さんにもっていってはかってもらってます!

    • 5月14日
  • xo

    xo

    そ、そうなんですか、、?!💦生きている珊瑚とかでなくても、入れる必要があるのでしょうか😨

    酸素、、一応ブクブクはつけているんですよね😓💦

    そんなことしてくれるんですか!!?ビックリすることだらけで勉強になります。。😭

    • 5月14日
  • なあ

    なあ

    海水魚って
    珊瑚に限らず
    基本的には
    プロテインスキマーっていうゴツい装置つけないと維持は水質維持は結構難しく…小さい水槽でも必要になります😭スズメダイだけならなんとかなりますけどね(^^;今後どんなお魚飼う予定ですかー?
    魚死んでしまってるなら病気がまん延してる可能性もあるので水換えは新入りいれる前に全換えしたほうがいいです!

    ブクブクも大きい粒は
    全く意味ないので
    マイクロバブルの酸素おすすめです!

    • 5月15日
  • xo

    xo

    遅くなってごめんなさい💦

    プロテインスキマー、必須なのですね、、💦無知でした😭
    水は全替えしました!!
    シリキルリスズメダイ、キャメルシュリンプ、シッタカをお迎えして、元気に生きてくれてます!
    前はいかにも苦しそうに泳いでいたり、その場でじっとしていて全く泳がずそのまま死んでしまう感じだったので、今回は水がクリアできたのかもしれないです、、!あとは維持ですね😅💡

    • 5月20日