
5か月半から離乳食を始めたら、初めての10倍がゆが吐き出されました。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、食べるようになる経験もあるそうです。
離乳食について教えてください。
ずっと下痢が続いていたので、5か月半になった今日離乳食を始めました。覚悟はしていたのですが、10倍がゆをあげたところ口からべーっと全て出てきました🥺
初めてだし、そんなもんだろうということも分かっていますが、初日がどんなものだったのか教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
食に興味も持っていて、スプーンを押し出すこともなくただ単に異物が入ってきた!とみなした反応なのかなとと思っているのですが、、、
初日同じような感じでも慣れたら食べれるようになった等もありましたら経験を教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はな
上2人は初めての離乳食からすんなり食べてましたが双子はべーっと出しててやっと食べるようになったのが7ヶ月ころでした😅

うみ🐬
うちもべーでした😅
あまりに食べないので野菜からにしたところ、そのうちお粥も食べるようになりました😊
-
はじめてのママリ
おかゆの味が嫌なんですかね😭
まだ1日目なのでしばらく粘って頑張ってみようと思います!
薬を飲ませてもすごく嫌な顔をしたりするので、味にうるさい気がします(笑)- 5月12日

退会ユーザー
うちも最初はおかゆは食べませんでした😅
白いおかゆのままで食べるようになったのは8ヶ月頃からだったと思います😅
なので、諦めて1週間後位に野菜を混ぜたところ、食べるようになりましたよ😁
-
はじめてのママリ
野菜の方が食べやすいこともあるんですね!
1週間、おかゆ頑張ってみます(笑)
味にうるさいかも、、、と思っているので1週間たったら野菜も挑戦してみますら😊
ありがとうございます!- 5月12日
はじめてのママリ
やっぱり人それぞれですよね!
経験談を伺えて良かったです😊
毎日気長に頑張ってみます🥺