![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝8時頃、鎌取駅から下り電車の混み具合を知りたいです。子どもと一緒に乗りたいので、朝の下り電車が混んでいるか心配です。成東から特急に乗ります。
外房線 鎌取駅から下りの混み具合を知りたいです😭ご存知の方おられませんか??
朝8時頃に子どもを連れて下り電車に乗りたいです。
上りは混雑して乗れないのは予想出来るのですが、下りも朝は混むのでしょうか..?😢
乗った事が無く、子連れで朝の下り電車に乗れるか知りたいです!やっと取れた病院の予約に間に合うには、8時過ぎの電車に乗らないと行けません..(成東から特急にのります!)
千葉県千葉市
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![バナジウム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナジウム
ちょうど高校生が乗るかどうかってくらいの時間帯ですよねー💦大網まではちょっと混むかもって思いました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨️そうですよね、未知なのですごく不安で💦
早くから並び、1番端の車両乗れば子連れでも大丈夫と思いますか?🥺
バナジウム
わたし高校が土気だったのですが8:15くらいに土気着(鎌取だと8時すぎくらい)でギリギリ始業に間に合う位だったんですよね。
それより前のだと端でも混むと思います。
でもどうしても乗らなきゃだったら端ですかねー。。
社会人はもっと早いやつだと思う(工業団地勤務だと駅から遠いので)ので高校生対策になるのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!全くイメージ出来なかったので、学生さんたちが乗る事が知れて良かったです🥺(朝の会社員さんより柔らかいイメージがあります..!)
遅くても8時12分の電車には乗りたくて💦お話聞くところだと、ギリギリ乗れそうですね😭🙏