
初めて海老を食べさせたのはいくつの時でしたか?また、どのくらいの量で、どんな調理方法であげましたか?
初めて海老を食べさせたのはいくつの時でしたか?また、どのくらいの量で、どんな調理方法であげましたか?
- りんごママ🍎(3歳7ヶ月)
コメント

mamari♩°*
保育園で試すよう言われてたので、1歳になってから桜海老を食べさせました!キャベツと一緒に蒸してあげました。

みー
最近あげました!
最初はエキスから、そのあとは海老焼売みたいな小さいやつ、そのあとはボイルした海老です😊
-
りんごママ🍎
回答ありがとうございます🤗
エキスは桜エビからですか??
もちろんあれですよね、エキスも海老焼売も、ボイル海老も平日の朝に食べさせた感じですよね😅?- 5月12日
-
みー
エキスなので1歳のかっぱえびせんあげてました😂👍
朝だったかな?
とりあえず平日の夕方より前でした🙋♀️- 5月12日
-
りんごママ🍎
なるほど、カッパえびせんを初であげたんですね🧐
参考になりました✨- 5月12日
りんごママ🍎
回答ありがとうございます🤗
なるほど🧐!
よく、最初は桜エビを湯がいた汁を飲ませるって言いますけど、桜エビその物を食べさせたんですね!キャベツと一緒なのは、美味しそうですね😋
ちなみに…
桜エビの次はどんな物をあげましたか😅?
mamari♩°*
そんなにたくさん食べさせるわけでもないので、エキスとか気にしてなかったです😅ただ、旦那が運動するとエビでアレルギー起こすので、絶対病院空いてる日に食べさせました!
桜エビの次はまだです😂
えび自体、そんなに家で出す食材ではないので2歳くらいまであげなくていいかなーと思ってたんですけど、保育園の兼ね合いで渋々1回だけあげたって感じなので😂
りんごママ🍎
なるほど🧐!
旦那さんが、海老アレルギーお持ちなんですね💦それはお子さんにも、心配になりますね💦!
保育園通ってるお子さんは、アレルギー食材を強制で試さないといけないので大変ですよね😣
わたし、元保育士で0歳児と1歳児担任してましたが、食材試し表みたいなのを保護者の方にお渡ししたのをよく覚えてます😅
ちなみに、桜エビの次はまだだと仰いましたが、何をあげる予定ですか??
mamari♩°*
元保育士さんですか!
私も現役保育士です!今は派遣でゆるく働いてますが(笑)
食材チェック、覚悟してましたが大変でした😂
次あげる時は、寿司や手巻き用のエビを少しずつあげるかなと思います!あれならもうボイルされてますし、予定では2歳近くであげようと思ってるので、お寿司や手巻きを食べる機会があれば、その時に少しあげるのでもいいかなと思ってます!
りんごママ🍎
えっ、主さんは現役保育士さんだったんですね😳!
わたしも新卒で正規の保育士になって、何年かして娘を妊娠する前は、パートで緩く働いてました😅
やぱ食材チェック大変なんですねー😭💦自分が子どもいなくても、あの用紙見て大変そうだと思ってましたが…💧
なるほど🧐!
次はボイルの海老なんですね!
参考になりました✨