
子供が胃腸炎の症状で嘔吐し、お腹痛いと言っています。朝ごはんは食べていないが、水分は少しずつ与えて様子を見ています。胃腸炎の症状が続くかどうか、食事を与えるべきか相談しています。
3歳 嘔吐 胃腸炎
昨日息子が保育園から帰ってくると
「ちょっとしんどいの〜😔」と言ってました。
熱もなくご飯も食べたので疲れたのかな?と思って
21時に布団に入ったら「うんちでる!」と、
便秘だったのでたくさん出て本人喜んで寝ました💩
そこから1時間〜2時間置きに
「うう〜ん😭お腹痛い😭」と起きたり寝たりを
繰り返して今朝、37.5度ありました。
朝もお腹痛いと言ってたのでトイレに行ったら
いつも通りのうんちをしました。
その1時間後にいきなり盛大に嘔吐しました🤮
昨日の夕飯のカレーが出ていました。
このタイミングで鼻水もで始めたので
お腹の風邪?ですかね?それとも軽めの胃腸炎?
あとは便秘が続いてて3日でなくて4日目に
少し出す、、、みたいなのを繰り返してたせい?
吐いてうんちした本人はすごいスッキリしてて
いきなり元気になりました😭
それも怖くて水分はちまちまあげることにして
様子見してます😭😭
胃腸炎だったらこれから嘔吐が続いたり
下痢が始まったりしますかね?
朝ごはん食べてないのですがあげない方がいいでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです😔
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぷくぷく
吐いた後は、チマチマ水分あげて様子見で良いと思います🙆♀️元気な様子で良かったです。
吐いて30分は何も飲食しない方がいいと聞きましたが、元気な様子なんですよね🤔
お子さんがお腹空いたと言ったら、おかゆなど消化の良いものを少しずつ食べさせて、様子見がいいかなと思います。
ままり
回答ありがとうございます😭
しばらく元気だと思ってたらお熱が上がり始めて、水分は欲しがるけどご飯は食べずに寝てしまいました😢💦
起きてからも引き続きチマチマ水分あげて様子見てみます🙏
そしてたった今保育園から息子と同じような症状で休んでる子が多数いるって感染症のお知らせが来ました📢笑
ぷくぷく
あらっ!
では水分だけチマチマあげて、胃は空っぽの方が良いかもしれないですね💦
看病も大変だと思いますが、お大事にしてください😣
ままり
やっぱり水分だけの方がいいですかね😭下痢はまだしてないけどずっとお腹は痛がってるので病院受診するか迷います💦
ありがとうございます😭💓