※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜のミルクは何時にあげるのがいいでしょうか?朝は何時に起きるのが適切ですか?上の子が通っている時、下の子の沐浴はいつがいいですか?

生後2ヶ月(産まれてから60日目)くらいで缶ミの方に質問です🙏🏻

寝る前のミルクは大体何時にあげて、朝は何時頃起きますか?🥺

あと上の子が幼稚園、保育園、小学校に通ってる方は下の子の沐浴時間いつにしていますか??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

それぐらいの時ってまだ
4〜5時間で起きる時期ですよね?🤔

なので最後のミルク、とか
特に無かった記憶があります🤔
強いて言えば夜通し寝た日であれば
23時頃に飲ませた物が最後で
朝の5〜6時が最初って感じでした。

沐浴は17〜18時頃でした🤔🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まだ夜通し寝る時期ではないんですね😳💦

    1週間くらい前までは夜は23時24時くらいに寝て朝の6〜7時まで寝かせてました🤔

    産院の1ヶ月検診で助産師さんに
    夜泣きの相談したら、
    ミルク育児だから夜は20時22時24時にミルクあげてたら6時までは寝てくれると思うよ!
    と言われたので🫣
    里帰り先から帰ってきて最近夜通し寝てくれないな〜とか思ってました😨💦

    沐浴の時間ありがとうございます😊

    • 5月12日
deleted user

生後2ヶ月ごろは100くらいを3時間おきにあげてました🙆‍♀️❤️

なので寝る前のミルクとかはなかったですが、22時ごろが1日の最後だったと思います。

そのころ夜通し寝ることは無かったので、その次1時、4時、7時って感じです🙏💓

そると

寝る前のミルクは21時が最後で
朝は3時〜5時でばらつきがあります!
昼間は3時間おきのミルクですが、夜は6〜8時間寝てます😌
お風呂はもう一緒に入っていて大体6時のミルク前に入ってます。
※上の子は居ないので赤ちゃんのみですが…
6時のミルクを飲んだ後寝てくれてる間にご飯を食べたりして過ごし9時のミルクを飲み就寝の流れです。
9時のミルク後は特に寝かしつけする事もなく、暗くした部屋に置いたら勝手に寝てくれます!