![ミチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に怒鳴ってしまうことがあり、自己嫌悪。旦那は怒らず、子供もナメている。同じ経験をしたママはいるか。
たまに、子供が泣くくらいぶちギレて怒鳴ってしまう事があります。
普段から色々口うるさく注意はしていますが、注意しても全然聞かず、あまりにもヒドイと…
「いいかげんにしろ!!!!!!おまえが約束守らなかったんだろ!!!!!!」というような感じで汚い言葉でぶちギレてしまいます…外にも怒鳴り声が漏れてそうな位(T-T)
ヘラヘラしてる子供もさすがに泣きます。
原因としてはほぼ息子で、みんな(主に姉や私)に対してしつこく嫌な事をしてきたり、ルールを守らなかったり、注意されて怒って暴れたり…
毎日ではありません、言葉づかいも普段は普通です。日々色々怒りはしてますが、こんな風に思いっきりぶちギレてしまう位のはたまに。
こんな怒鳴り散らす母親最悪だな…と後々自己嫌悪。
まずはこちらが落ち着いて言い聞かせよう…みたいなのも怒りをグっと堪えて今まで何度もやりましたがそんなのは全く通用しないのです。
日々イライラで疲れます…
ちなみにマイペースな旦那は神経質な私とは違ってほぼ怒りませんし、怒鳴るなんて絶対しません。
注意すべきだろう事もスルーで、注意しても軽く言う程度でなので、当然子供もナメてる態度で…そんな旦那を見てるとさらに腹立たしくなります。
私だって怒ってばかりいたくないのに…旦那含め、皆がちゃんとしてくれたら穏やかでいられるのに。
同じようにぶちギレてしまうママいますか…?
共感してくれる人いませんか?(T-T)
- ミチ(9歳, 11歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今同じように怒鳴ったところです。そしてスレも立てました(笑)
7歳の娘ですが、お前いい加減にしろよ。ふざけるな。って大声で喉がかれるくらい怒鳴ってしまいました。毎日イラついてます。
私の頭がおかしいのか?って思ったりもします。
本当に共感しかないです。
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
私かと思ってコメントしちゃいました🤭
汚い言葉で怒ってしまった、、って毎回反省してはすぐ怒るの繰り返しです😇😇
そのくせ旦那が少しキツく怒るとムカつきます🤫笑
-
ミチ
わかります!!!旦那が少し強めに注意すると可哀想に思ってしまいます!!!自分はそれ以上に怒鳴ってるくせに…って感じですよね(^_^;)
ですね、毎回自己嫌悪…。何も無く無意味に怒ったわけではないはずなのに毎回モヤモヤ反省。
共感してくれる人がいると思うと気持ちが少しラクになります。
ありがとうございます(T-T)- 5月11日
![ぽこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん
私も同じで、さっき怒鳴って泣かせました。何百回同じ事を注意してもやめないのです。例えば、水出しっぱなし、炊飯器で炊飯スイッチ押す、食洗機を回す。永遠にこの繰り返し。ケラケラ笑ってる息子にイライラして仕方ありません。発達障害ではないですか?うちはグレーですが、何かしら診断付きそうです。。。ちなみに3歳です。
-
ミチ
家電等いじるのは危ない場合もあるのでそれは困りますね…。
うちの場合は…発達障がい等は気にした事は無いのですが、とにかく暇になればわざと人にしつこくしてちょっかい出すおふざけ盛りの小学生男子あるある、な感じです(T-T)
発達障害でもそうでないにしても、ほんとイライラしてしまいすよね(T-T)
「しつこい!!!何度も同じ事言わせるな!!!!!!」と怒鳴ってしまいます。- 5月12日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
自分のことかと思ったので思わずコメントしました。
さっき私も泣くまで怒鳴り散らかしました。
言えば言うほどよくないのはわかってるのに止まりませんでした。
旦那は他人事でボーっと見てるだけだし、まじでどっか行けと思いました(笑)
-
ミチ
皆さんも怒鳴ってしまう事があるのですね…自分だけじゃなくて良かった、なんて言うのはいけないかもですが…怒鳴ってばかりで最低な母親だなといつも自己嫌悪な気持ちがラクになります。
- 5月13日
-
しぃ
インスタやネットでは怒鳴るのは子どもの脳によくないとか、こういう子になるとか色々かいてて、言い換えもこうしようとか母親が我慢してとか色々なことをかいているのをよく見るし
ほんとにその通りなんだろうな。
と思うのですが、
現実的にこっちも色々我慢した上で怒鳴ってしまってるし
誰も助けてくれないのにな…ってめっちゃ思っちゃいます( ᐪ ᐪ )- 5月13日
-
ミチ
ですよね!毎回毎回いきなり怒鳴るわけではなく…怒鳴る怒り方は良くないと分かっているから、「叱る」とか、まずは怒りを抑えて注意したりを意識してみたりこちらも色々頑張ってるんですよね…(T-T)
- 5月13日
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私もさっき怒鳴り散らしました😭うちは反抗期なのか私が口が悪いから真似してるのか……。最初は普通に「もう寝るから歯磨きしてー」しばらく待ってもしないから「歯磨きいつするの?」してないのにしたと嘘。何回言っても磨かない。こないだは歯ブラシ、コップ、歯磨き粉全て捨てました。「歯磨きしないんだから必要ないだろ!こんなもん置いとく必要ないわ!」と怒鳴り散らし捨てました。私がいない間に拾ってましたが「勝手に拾うなや!」とまた捨てました。
毎回もう怒鳴らない、普通に普通に。また言ってしまった……ごめんね、優しいお母さんなら良かったねって思います。私といない方が幸せだよねって。ここ数日はイラッとしたら深呼吸で怒鳴らない、普通にを心がけて過ごし怒鳴らずいましたが。私が普段口が悪いせいで子供も口が悪くなってしまい私が普通に怒っても子供に口悪く言われ……「ママは普通に言ってるから、普通に言おう」って言っても聞かず。また怒ってしまいました。
爆発してぬいぐるみを投げました、子供に向かってではありません。なんでこんな母親なんだろう、生まれる前は。「優しいお母さんになるんだ、たくさんハグして好きだよーって伝えて仲良し親子に」って思ってた。はぁ……長くなってすみません。ほんとダメです
-
ミチ
コメントありがとうございます、共感嬉しいです。
ゴミ箱に捨てる…私もやってしまったことあります(T-T)
何度言っても片付けないので…
ですよね、激しくやってしまった後は自己嫌悪でしばらくは堪えるように頑張るのですが…いつしかまた怒りメーターがいっぱいになってきてしまいますよね(T-T)
うちも私の汚い口調の怒鳴りのせいか、姉弟喧嘩の時など子供達の口調がものすごく悪いです。まさに私のようで、私のせいでそんな風になってしまって罪悪感です。
私が穏やかだったら子供も穏やかな子になったのかな…もう手遅れかも。
ちなみにストレス改善したくて、市販のイライラを抑える薬みたいなやつを飲んでみたりもしました。
効果無しです笑- 5月19日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
こちらこそありがとうございます。
後で、あー……ってなるんですがやっぱり怒ってしまって😭
こんなに可愛し大好きなのに。
何回も言ってダメだったら……怒ってしまうんです💦
優しく諭すお母さんになりたいって何回思ったか😭
子供の口が悪いの改善したいけど、無理なのかなぁって思ってます。「ママも直すから直そうね」って言ってみたりしたけどダメで。
私のせいでごめんねってなります。
市販薬効果無しだったんですね(笑)おそらく私もそうだと思います(笑)- 5月19日
-
ミチ
特に寝顔なんかは見てるとついスリスリしてしまうくらい可愛く思うんですけどね…笑
優しく諭す…目指してお互い頑張りましょー(T-T)- 5月19日
ミチ
あぁ、同じセリフを私もよく吐きます…。
噴火のごとく突然ぶちギレて、自分でも狂ってる…と思ったりしますね。
うるさい、しつこい、ルール守らないのがとにかく嫌いでイライラします(T-T)
子供に怒鳴るのは良くないだろう事は分かってますが…共感してくれる人がいると思うと少し気持ちがラクになります。
ありがとうございます(T-T)