
子供の熱性痙攣は発熱後24時間以内に起こりやすいとありますが、発熱の…
子供の熱性痙攣は発熱後24時間以内に起こりやすい
とありますが、発熱の定義は何ですか??
微熱でも発熱に入るのか、38度くらい出た状態なのか、、、
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ままり
熱性痙攣の定義は38度以上となってます。なのでそこから24時間以内ってことだと思ってます。
子供の熱性痙攣は発熱後24時間以内に起こりやすい
とありますが、発熱の定義は何ですか??
微熱でも発熱に入るのか、38度くらい出た状態なのか、、、
ままり
熱性痙攣の定義は38度以上となってます。なのでそこから24時間以内ってことだと思ってます。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳9ヶ月です! そろそろベビーソープを卒業しようかなと思って シャンプーは別で買ったんですけど、ボディーシャンプーがわからずお知恵を借りたいです😭😭 私と旦那は固形石鹸を使ってて、娘もそれでいいかなー?とは…
一歳で入院する時、持って行くと良いものを教えてください おもちゃはガラガラ機能がない音がしないものが良いでしょうか?オススメあれば教えてください すぐ投げるのですが、床が汚いので、ベッドに紐で結んでた方が良…
3歳児クラスで幼稚園かよいはじめるのですが フォークとスプーンってこれでもいいんですかね? それとももっと持ち手の部分が平ら(大人のような) の方がいいんですかね?🥲 どのみち買わないといけないのですが、エジ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど!!38度以上の発熱から24時間という事ですね💡助かります!ありがとうございます☺️