
夜寝ている時の呼吸の乱れが気になります。特に無呼吸症候群のような音が聞こえることがあり心配です。頭を高くして寝るのは良くないでしょうか?医師に相談したが特に異常なし。これは珍しいことでしょうか。
夜寝ている時の呼吸の乱れが気になっています。
現在2ヶ月、あと2週間で3ヶ月になります。
スースーと気持ちよさそうに寝ている鼻息が聞こえる時もあれば、
突然、す〜(吸う音)とか、んごっご(喉につっかかるような音)とか、無呼吸症候群の急に息をし始めるような音が聞こえてくることがあるので、心配しています。
ちなみに母乳はしっかり飲めています。
頭を少し高くして寝ているのが良くないのでしょうか?
1ヶ月健診やこの前の予防接種で呼吸音を診てもらいましたが特に何も言われませんでした。
これは珍しいことなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり。
息子も未だにそれあります!!
赤ちゃんの時はそういうのあるみたいなので
私は全然気にしてないです😭!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
気にしすぎないようにしたいと思います😢