![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu--mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu--mama
①酷いようなら皮膚科で診てもらってお薬塗ったほうがいいですよ😊
あとこまめにオムツ交換してあげてください!
②完ミなのわかりません💦
![しつ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しつ❤︎
同じくオムツかぶれがありました!
ベビーワセリンを風呂上がりやオムツ交換の時に塗るとすぐに治りましたよ(*´꒳`*)
あと強く拭くと痛いので優しく抑えるように汚れを取るといいよって言われました!お湯をかけながらだとすぐにとれますよ!
完母ですが、新生児の間は飲むのに時間がかかって30分~とかかかってました!
間隔は、1時間で起きる時もあれば3時間寝る時もありましたよ♪
-
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
佐藤製薬の黄色い箱の塗り薬つけてます✨少し良くなってきました😆
布にお湯を含んで叩いてあげるようにしてます🌊
30分くらいかかっても問題ないんですよね❗
何か自信なくて…💦
コメントいただいて自信付きました♡- 1月29日
![あぎぃ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぎぃ〜
①
うちもめっちゃひどくて大変でした😅ただれてぶつぶつから血がでてて、ごめんねごめんねって言って変えてました😅 皮膚科に言って薬をもらうのが1番だと思います!新生児やからあんまり外に出したくなかったんですがあまりにもひどくて行きました😭 おしりふきは使わずに、ぬるま湯にカット綿を浸してそれで吹いていました。その後ちょっとティッシュで濡れてるところを吹いてふーっと乾かしてます!今でもやってます😭面倒ですが、またオムツかぶれになると可哀想なので😭 2ヶ月くらいでやっと治りました…。薬をもらって治ってもまたなってー。綺麗になってー。と繰り返しました
②
新生児の時は2.3時間で欲しがりました!寝不足が続くと思いますが頑張ってください!🙌 うちは1ヶ月すぎで6時間寝るようになりました!
長くなってすいません🌀
-
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
本当ごめんね!って…私も言いながらおむつ交換してます😣
なんとか治って痛いのが消えてもらいたいものです⚠
1ヶ月過ぎて6時間……🙆おー!!!あとちょっとです❕頑張ります♡- 1月29日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
わたしも、新生児のときおむつかぶれになりそうになった時期がありました。
ほんとこまめにオムツチェックして、勿体無いとか思わず少しでも出たら変えてあげました。おしっこでも必ずおしりふきで丁寧にふき、わたしは桃の葉を塗ってました。塗った後は手で風をおくって乾かしてからオムツをはめました!わたしはこれで、酷くならずに済みました。いまでも少し赤くなったらこの対処をしてます★
生まれたときから完母ですが、新生児のころは20分ぐらいかかってました。5分で交代して4回交互して終わりにしてました。いまでは、4時間空いて、10分づつ飲んでます(・ω・)
-
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
桃の葉って良く聞きますね👂
本当おむつ消費量半端ないです❗ちょっとでも汚れると泣くのですぐにわかるから◎です🐣
段々寝る時間も増えてくるんですね💤- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が子もオムツかぶれが生後3ヶ月までひどかったです!今も油断すると酷くなります💦それから完母です。
①ほんとひどい時はおしりふきNGと言われ.携帯用ウォッシュレットでお湯をかけてポンポンと綿で抑えて交換してました。
水をはじいてくれる薬、亜鉛華軟膏を処方してもらいぬっていました!
②私はよく出る方なので生後間もない時は片乳5分程度でもういらないそぶりでした。寝る時間は2時間の時もあれば3時間の時もありました!徐々に母乳の分泌も増えて飲める量も増してきたからか、寝てくれる時間も増えて助かってきました〜!
-
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
亜鉛系が入ってると水分とか弾いてくれるんですよね☔
まだ1ヶ月にもなってないのに真っ赤でかわいそうになっちゃいます😨
徐々に寝るようになってくるんですね❗- 1月29日
![クリスタルたまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリスタルたまちゃん
①オムツかぶれになりました😖
おしり拭きだと、擦るので、お尻の皮膚が刺激されるので、お尻拭きを使うのをやめました。
排便時は、しばらく、毎回、座浴をして綺麗にして、ベビーコットンでトントンと水分を拭き取り、病院で処方された軟膏を薄く塗って、良くなりました😊
現在、座浴はやめたけど、ベビーコットンを使ってます😊
排便時は綺麗にした後、ベビーオイルを薄く塗ってます。
②ミルクなので・・。
-
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
ベビーオイル塗るのもありなんですね🙋
オイルだったら水分弾いてくれるから塗ったら膜になりますもんね☺- 1月29日
りんご🍎
コメントありがとうございます🌟
小児科で見てもらって薬つけてますがあまり良くならず市販の薬にしたらだいぶ良くなってきました😌