
コメント

まま
わたしなら3日働いてあとの4日休みの方がいいです😂

ままり
1年生が早く帰ってくるから②ですかねー✨
-
れいきゃ
一年生はまだ2時とか3時なので、②だと家で待っていられます🫡
- 5月11日

1272
わたしはまさに②でパートしてます!
習い事だったり、夜の家事を考えると夕方までだと
バタバタです😭😭
-
れいきゃ
②だと宿題見たり、少し遊んだり夕飯作るにもなんとかスムーズにいきますよね😥
- 5月11日

ツインズママ
長期休みは②でも大丈夫なんですか?
-
れいきゃ
夏休み学童に申し込みをして審査待ちです。
普段の春休みなんかは、頼れる祖母がいますが、年齢的にも夏休みはきついと思うので、そろそろ祖母あり気👵と甘えるのも無理かなと考えています😓- 5月11日
-
ツインズママ
審査通るといいですね!
あまり祖母には頼らず学童がベストだと思います。- 5月11日
れいきゃ
私もその方が余裕ができそうですが、子供は週3学童と預かり保育になるので、子供的にはどちらがいいのかなと悩みます😢