![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが十分に母乳を飲んでいるか心配ですか?頻回授乳をしても満足していないようで、悩んでいます。もう少し頑張ってみるべきでしょうか?それとも日中にミルクを足すべきか迷っています。
母乳が足りてないのでしょうか?
完母よりの混合です。生後1ヶ月になります。
夜寝る前にミルクを足していて、そのほかは母乳です。
ミルクを足している回は3時間ほど寝てくれているのですが
日中は1時間半ほどでおっぱいを欲しがるそぶりをみせます。
母乳料が足りてないかもと思い、
頻回授乳でがんばっているのですが
3時間経ってない状態での授乳は胸もはってないですし、
からっぽの乳を飲ませている感覚で(胸がぺこぺこで柔らかくなってる)
子供も飲んでいる感じがしません、、、
(グビグビ言わないし、乳首咥えながらぐずり始める)
母乳が軌道に乗るためにもう少しこのままがんばってみるべきでしょうか?
頻回授乳をしてても増えてる気がしない=飲ませられてないなら
日中もミルクを足すべきか、とても悩んでいます、、、🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![R🥀(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🥀(23)
うちの子も1ヶ月ですが、1時間半置きくらいで母乳あげてますよ!
溜まり乳だったらあんまり出てないかもなのでおっぱい吸わせた後にミルク足してもいいかもですね!
上の子がそうで、生後3ヶ月くらいから母乳が軌道に乗り完母で行けましたよ!
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
差し乳という可能性はありませんか?わたしも相当時間を空けない限り最近はパンパンに張ることはありません。昼間は2時間とかで欲しがられたらあげているので、おっぱいふにゃふにゃです💦でも前搾りすると出てきます。
わたしが助産師さんから言われたのは、頻回授乳頑張るのも大切だけどママが疲れてたりストレスだったりするとどうせ出ないから、思い切って何回か全部ミルクにしちゃって身体休める方が効率いい時もあるよ、毎回直母+ミルクって厳密にやらなくていいんだよ、ということでした。
あまり思い詰めずに、時には胸を休めてリラックスしてくださいね🌸
-
はじめてのママリ🔰
差し乳という言葉を初めて知りました!調べてみましたがふにゃふにゃ=おっぱいがでないというわけでもないんですね。たしかにでないことでストレスを感じてる部分はありますね、、、それによっておっぱいが出ないならあまり気を張らずにやっていったほうがよさそうですね😣アドバイスとても気持ちが楽になりました、ありがとうございます😣
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!その場合1時間半置きであげてその次の回までどのくらい時間空きますか??😣1時間半置きのときに満足しない分、次の回までの時間も短くて、そうなるとますますおっぱい溜まってなくての負の連鎖で😭
R🥀(23)
日中はほんと1時間半の次も1時間半以内です😂
夜は比較的空くんですけどね🤔
3時間空く方が珍しくて長くても2時間くらいです😣
上の子の時は、おっぱいあげてミルク足したあとは2時間半から3時間くらい空いてました!一日に2~3回くらいミルク足してたと思います😳
母乳+ミルク▶︎2時間半〜3時間後母乳のみ▶︎1時間半〜2時間後母乳のみ▶︎1時間後母乳のみ▶︎おっぱいが張ってないのに欲しがるタイミングで母乳+ミルク
みたいなサイクルであげてました!
母乳だけで満足してそうなら母乳だけでした☺️
ミルク作るのめんどくさくて😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!すごく参考になります、真似してみようと思います、ありがとうございます🥺💓