
自宅近くのモール内の専門店で働くか悩んでいます。リフレッシュや辞めた後のことが気になります。でも唯一のメリットは家から近いことです。
勤務地として、皆さんならこの場合は ありですか?
また体験談などありましたら、お願いします。
自宅の目の前にショッピングモールがあるのですが、
モール内の専門店で求人を募集しているお店があります。
そのショッピングモールではかなりの頻度で(スーパーや子ども服売り場等)利用しています。
なので、もし採用されて働いた場合、
・自分のプライベートの行動範囲場所が職場のある立地であるということ(あまりリフレッシュできないのではないか)
・万が一辞めた時はなんとなくモールを歩きづらくなってしまうのではないか(知っている元職場の人に合う確率もあると思うと何だか気まづい)
応募するか迷っている専門店は、通路から見えるお店というよりは半分ほど仕切られたゾーンの店舗です。
もちろん採用されたとしたら、長く続けることを前提に頑張りますが、応募するにあたって踏み出すことができません。
唯一のメリットは、家から近いことくらいかなとは思っています。💦✨
- ママリ
コメント

えるさちゃん🍊
うちもそれ考えたことあります!
しかも落ちましたが🤣
その後も普通に使ってます笑笑

🫧
学生時代でしたがしてました!
しかも次のバイト先もそのモールの中の専門店でした🤣笑
休みの日遊びに行っても会いたくなければその店の前は避けてたり
普通に買い物にも行ったりしてました。笑
辞めた後も普通に行ってました😂
常連さんからパートさんになったママさんもいましたし
私が以前働いてた所では円満であれば何も言われなかったです☺️
ショッピングモール大きいのであれば全然いつ行こうがあまりバレないと思います!!
-
ママリ
同じモールで2店舗掛け持ちしてたのですね!!✨
普段買い物するのも気にするかはその時の自分の気の持ち方次第ではありますよね🤣
常連さんがパートさんになったりもあったのですね!!
あまり深く考えず、気楽にいってみようかな、とも思えてきました👀✨
ただ、ショッピングモールは大型といよりは、中型?小型に近い感じ?ではあるのですが…🤣
ありがとうございます!- 5月12日
ママリ
あまりにも近いと考えてしまいますよね🤣
面接されたんですね!使いますよね💕︎👍⸒⸒