![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管が短く切迫早産の可能性がある状況。安静にするが、寝たきりは難しい。切迫早産経験者の方、どのように過ごし、何週で出産されたか教えてください。
切迫早産
子宮頸管3センチでした。
長女の時も今くらいの週数から子宮頸管3センチと短めで自宅安静(張り止め処方)だったので、今回もそうだろうなと思って子宮頸管測ってもらったら案の定😅(今回の産院では30wで子宮頸管長を測るとの事だったのですが、早めに診てもらいました。)
念のため、漢方薬と張り止め処方してもらい安静にとの事でしたが、1人目とは違って常に寝たきり安静とはいかず、、、💦
2人目以降、切迫早産と診断されて安静と言われた方。どう過ごしましたか?
また、何週で出産されましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も25wで27mmで張り止め処方されて自宅安静です。
何とか今のところずっと25mm〜30mmキープで2週間後の検診まで問題なければリトドリン処方と自宅安静解除です!!!
朝保育園の送りだけは実母にお願いしてそのまま洗濯などの朝の家事は母にお願いしてます😌
昼間張りの様子見ながら夜ご飯の支度して夕方のお迎えは私が行ってます!
旦那は日曜しか休みないので土曜日だけは張り止め4時間置きに飲んで上の子たちと家でのんびり過ごしてます💦
はじめてのママリ🔰
自宅安静で乗り切れそうなのですね!希望が持てます😂
うちは両親が遠いので頼れず💦でも幼稚園はバス通園だし家事もそこそこであれば乗り切れますかね😭週末はあまり外に出歩いたりとかしないようにしてましたか?