![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の絆創膏負けが気になります。治療方法や薬について教えてください。
私が第二子を出産して入院している間、娘の顎にニキビ?みたいなでき物が初めは小さくあったそうです。
それをかいた?らしく血が出たので絆創膏を貼ったそうです。
しかし、絆創膏負けをしたみたいで水膨れ?みたいに少し広がって透明な液体が出ています😅
少しは良くなったのですが、娘も気になるようで乾いた液体をまた剥がしたりの繰り返しで中々治りません。
今まで指とか怪我した時に絆創膏貼ってても大丈夫だったのが、なぜ今回は絆創膏負けをしたのでしょうか?
絆創膏負けをしたらどのようにすれば治るのでしょうか?
また薬とか塗った方いいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
とびひではないですか??
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
治ります!!
抗生剤を皮膚科や小児科で出されてしばらく塗ると治ります!
ただとびひなら掻きこわして、液が飛ぶとその場所もまたじゅくじゅくになってくるので、触らない、同じタオルも使わないと注意しなければいけません🥲💦
とびひではない可能性もありますので、皮膚科に診せに行かれるのが1番だとは思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
早めに皮膚科に連れていこうと思います😭
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
私や私の姉妹でとびひになった事がないのですが、それって治りますか?