※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
妊娠・出産

15週1日の胎嚢は10.7ミリ、6週3日の胎嚢は32.8ミリで心拍確認。基礎体温の変化で流産の予兆がわかるか不安。前回は体温が下がらず流産。

1️⃣5w1dで胎嚢10.7ミリ
6w3dで胎嚢32.8ミリ、胎芽6.2ミリ、心拍①確認
って平均ですか?

基礎体温が日曜から下がり気味なのも気になります。
2️⃣基礎体温から流産の予兆とかってわかるもんですか?
前回は体温は下がらず診察の時に心拍止まってて流産と診断されました。
体温が下がって大量に出血するんじゃないかって心配で
まだ測り続けています。

コメント

☆2☆

基礎体温は妊娠してからは測定しない方がいいと言われた事があります。
あまり、意味がないのかな?
基礎体温によって一喜一憂してしまうと身体にもよくないので。

1️⃣平均だも思いますよ。
2️⃣流産予兆は基礎体温でわからないと思います。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    丁寧なお返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり妊娠してからは測らないものなのですね💦
    病院でも見せてとも言われないし
    体温から流産の予兆がわからないなら明日からは測るのやめます。

    大きさ平均とのことでほっとしました。

    • 5月11日
ぷにか

5w1dで胎嚢4.7mm
6w5dで胎芽2.7mmで心拍確認でした!
それでも11w4dで43mmあったので、平均はわかりませんが大きさは全然大丈夫だと思います😊

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    ほっとします。

    • 5月11日