
病院で他人の子供が近づいてきて困っています。親に注意してもらう方法はありますか?
こういう時の対応はどうしてますか?
今日下の子の病院の会計まちをしてて靴を脱いでちょっと遊べるスペースで待ってたらダウンちゃんの3.4歳くらいのこが近寄ってきて下の子の顔を覗いてました!ここまでは良かったんですが見ると鼻水ダアダアで乾いた鼻水の跡や垂れてる鼻水だらけでした。親は近くのベンチに座っていて優しくねーって声かけしてました。だんだん距離も近くなり頭と頭がくっきそうなくらい近寄ってきました😅
鼻水がなければ良かったんですがなんせ鼻水が凄くて鼻炎や花粉症かもしれないけど鼻水がつきそうなくらい近くに顔をよせてくるのでたまらずトイレいくふりしてにげました 笑 その子の親は終始あんま近寄ったらダメよ!嫌がられちゃうよ!など声かけてましたが止めるわけではなく声かけのみで、、みなさんこういう時は逃げる方が大半だと思いますが親に注意というかお願いする方もいますか?
もうちょっと離れてくれるようにお子さんに言ってくれませんか? などお願いできる人もいるのかな?と 私はヘタレなんで何も言えず😅
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
徹底的に無視、子供をこちらに引き寄せる、抱っこして移動するなどして逃げますね😇
ほんと鼻水とか無理なんで😂
頭に来たら親に聞こえるようにその子に向かって「鼻水すごいねぇ😇」くらい言うかも🤣

いちこ
私も親には言えないですね😭💦
同じように理由つけて逃げると思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
鼻水凄いね!っていいですね!言えば良かったです🤣
拭いてもキリがないから拭かないのかもしれないですが全体に凄すぎてびっくりしました😅