※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊娠・出産

入院中で37週からの正産期。張り止め点滴をいつ終了するか悩んでいます。朝か昼に抜きたいが、早産扱いは避けたい。病院まで30分のため24時間様子を見たいが、決めかねています。

切迫で入院中です。張り止め(ウテメリン)点滴を、何時頃に終了するか悩んでいるのでアドバイスください。

37週0日から正産期。それまでに生まれると早産扱いになりますよね!


正産期の前日(36週6日)に点滴終了するのは確定ですが、
朝昼晩のいつ抜くか悩んでいます。

病院的には、37週になってから出産の方がいいから、前日の夜に抜針がいいんじゃない?そこは任せるよって言われました。


個人的には、抜針後に強い陣痛が来るのか、じっくりじっくり様子をみたいので、朝か昼には抜きたい。でも早産扱いになってしまうとあまり良くないのかな、、

気になるのは、家から病院まで少し遠い(車で30分、混雑時は1時間)ので、できれば病院で丸24時間様子見できたら安心かなぁとは思うけど、、
決めきれません


わかりにくい文章で申し訳ないです。最後まで読んでいただきありがとうございます😊

何事もなく退院する可能性も充分ありますが、、
みなさんなら、朝昼晩いつ抜きたいですか??


コメント

レイ

2人目のとき入院点滴していた時は、
36週6日の22時と決まってました💦
朝には張り返しで張りが頻発してましたが、朝7時の診察では帰らされました😂
子宮口2㌢頸管長1.5㌢でした💦
結局帰っても体力もなく、38週までは持ちましたがしんどくて辛くなり促進剤で出産しました💦
流量とか経過にもよるかもしれませんが、やっぱり少しでも早産になるのはわたしは嫌だったので夜抜いて良かったかなと思っています😊

あっしゃー🔰

私も一人目のときに切迫早産で36週6日まで点滴してました🙂
37週0日の朝に点滴抜きました!
ちなみに私が希望して朝にしたのではなく、はじめから病院側が決めてました💡
37週0日に退院予定でしたが、朝の内診で子宮口が3cmひらいていたため、出産まで入院継続になりました😅

2人のママ

1人目の時37週の朝退院で
点滴はなくなり次第終了と言われ
36w6dの夜に終わりました。

37w2dでおしるしから始まり
その日のうちに出産になりました。

心配なら昼頃
早産を気にするなら夜の方がいいのかなって思います。

Ⅹmama🐩

37w0dの朝抜きました😌✨
ちなみに今朝です😂
先程、退院しました〜💕
夜は人でも少なくて不安なので自分で決めれるなら37wの朝一番にしたいです☺️