
傷病手当をもらい休職していた期間が長いせいで、育児休業給付金が思っていたより少なくなりそうで不安です。。
傷病手当をもらい休職していた期間が長いせいで、育児休業給付金が思っていたより少なくなりそうで不安です。。
- はじめてのママリ🔰.(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
傷病手当を貰ってたから育児休業給付金が少ないってことはないです☺️
傷病手当はけんぽ、育児休業給付金は雇用保険です。中途半端に完全月をみたしてしまっていれば給付金は少なくなる可能性が高いです💧
傷病手当をもらい休職していた期間が長いせいで、育児休業給付金が思っていたより少なくなりそうで不安です。。
はじめてのママリ🔰
傷病手当を貰ってたから育児休業給付金が少ないってことはないです☺️
傷病手当はけんぽ、育児休業給付金は雇用保険です。中途半端に完全月をみたしてしまっていれば給付金は少なくなる可能性が高いです💧
「育児休業給付金」に関する質問
育児休業中に退職できますか? 育児休業給付金はもらってます。 ハローワークより最初から復職の意思が無かったと判断され、返還を求められる時があると聞きました。
もう6ヶ月になるのですが、初回の育休手当がまだ振り込まれていません😭 7月1日に会社の本部から育児休業給付金の80%の手続きが出来るかもしれないから旦那の通知書?の提出ができるか聞かれました。 旦那は今後育休を取…
育児休業給付金について教えてください🙇♀️ 2024年10月から扶養内パート(雇用保険未加入) 2025年4月から社会保険加入(雇用保険加入) 2026年2月23日出産予定 2026年の1月まで働けるとして、雇用保険加入期間が3ヶ月程足り…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰.
コメントありがとうございます。
中途半端に完全月を…
とはどういうことでしょうか???
はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して賃金支払基礎日数11日以上の完全月を満たしてる期間を算定期間に含みます。
なので1ヶ月休まず働いた月はもちろん対象ですが、欠勤して賃金支払基礎日数が11日だったとしたらその月もカウントされてしまいます。
これが11日未満ならカウントしないです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
時給制の方なら出勤が10日なら大丈夫ですが、11日だと対象になります(*´`)
はじめてのママリ🔰.
なるほど!
11月〜3月の間で11日以上働いてなければそこはカウントされないということですかね?
働いている年数は今年で8年目で、月給制です!
はじめてのママリ🔰
月給制だと欠勤控除の仕方で変わります☺️
会社の締め日に対して完全月満たしてなければカウントされないです🙋♀️
はじめてのママリ🔰.
15日が締め日なので
それまでに11日以上働いてなければ金額に変動はないってことですね!
はじめてのママリ🔰
欠勤控除が時給制の方と同じであればそうです(*^^*)
はじめてのママリ🔰.
欠勤すると1日あたり1万円引かれるという感じだったと思います!