
コメント

はじめてのママリ
ベルトやストラップの位置を身長に合わせてもそうなるのなら、仕方ないと思います!
うちも3ヶ月なる前は埋もれてました。笑

イリス
赤ちゃんの体格によってはキスが届かない位置になることもありますよ。
-
ひよこ
そうなんですね🙂
もう少し様子見てみます!- 5月11日

ママリ
写真がないと何ともですが…
おへそより上にベルトつけてもダメでしたか?👀
-
ひよこ
私が高身長なのですが(168)、ちょうどおへそあたりにベルトつけてます🙂
- 5月11日
-
ママリ
私も新生児期から抱っこ紐使ってて埋もれてしまい悩んでたのですが、おへそよりも上にベルトを付けて肩紐(後ろの紐も)しっかりしめると埋もれなくなりましたよ☺️✨
大きくなってからおへそ部分にすると丁度いいと思います☺️- 5月11日
-
ひよこ
ヘッドサポート?も折り返しても頭ほんの頭頂部しか見えないし大丈夫かな?ってかんじです😥
背中で止めるやつをしっかりしめたら良いということですよね??
腰ベルトやってみます✨
アドバイスありがとうございました😍- 5月11日
-
ママリ
そうですね😊!
背中のやつを肩甲骨の真ん中にいくまでしめてない方が多いかなと思います😣
あとは赤ちゃんの足がしっかりM字になってたら大丈夫だと思います✨- 5月11日
-
ひよこ
ありがとうございます🙂
鏡見ながら研究したいと思います✊✨- 5月11日

退会ユーザー
エルゴだと生後4ヶ月頃までは埋もれてました😅
体重6kgこえてくると体がしっかりしてキスできる位置になってきました😊
私は新生児から使えるエルゴ持ってましたが、埋もれる感じが不安で、ベビービョルンmini買いました😅
-
ひよこ
私も新生児から使えるエルゴです。
この月齢でエルゴ使うのは初で、埋もれ具合を鏡とかで見て大丈夫か???😥ととても不安です。
やっぱりまだ小さ過ぎてこうなっちゃうんですね。- 5月11日
-
退会ユーザー
私も3人目で初めてエルゴ使って、新生児から使えるし使おうとしたら埋もれちゃって…これ無理じゃんって思いました😂出生体重は3400gで小さいってことはないし、生後1ヶ月で5kg近くありましたがそれでも全然フィット感ないし…
上の子の幼稚園バス見送りで必要だったので急遽メルカリで安かったベビービョルンmini買いました💦- 5月11日
-
ひよこ
私も上の子たちの保育園の送り迎えでどうしても必要なので使ってますが、密着感ないし、靴の脱ぎ履きの手伝いでしゃがんだりする時怖くて…😅💦
ベビービョルンmini見た感じだけで、ピタッとしてるなーて思います!
エルゴほど長くは使えないですよね?- 5月11日
-
退会ユーザー
6kgこえてくると肩がしんどくなったのでエルゴに変えました😂
1歳くらいまで使ってるママさんいますが、肩丈夫じゃない限り厳しいです😅
なので、メルカリとかで安く買って、使わなくなったら売るのがいいです😆- 5月11日
-
ひよこ
なるほど🙂
かしこい使い方ですね✨
あまりエルゴ慣れなかったらそういう方法も考えてみます!- 5月11日

退会ユーザー
エルゴのオムニブリーズ使ってます!
1ヶ月の頃は埋もれてました!
(ウエストベルト肋の当たりとかなり高めでましたが笑)
今3ヶ月ですが成長と共に埋もれなくなってきてます
(現在の身長60.6cm)
-
ひよこ
写真付きでとても分かりやすいです😭✨
私、ママリさんの1ヶ月の頃よりもっと赤ちゃん埋もれちゃってます💦やっぱり腰ベルトもっと上でしないといけないんですかね。
3ヶ月だとおっきくなって理想的な感じですね🙂
もうちょっと付け方研究しようと思います!!- 5月11日
-
退会ユーザー
私もおでこにキスできる位置にって聞いたのでだんだん高くなり160cmの私だと肋、みぞおち辺りがキスできる高さでした笑
保護者の体格差もあると思うので色んな位置で試してみるのがいいかなぁ思います!!- 5月11日
-
ひよこ
私も今の身長のこの子にキスしようと思ったらかなり高い位置にきそうです😂
試行錯誤してみます😍✨- 5月11日
ひよこ
肩ストラップもどの程度締めればいいのか…
感覚でやってるので合ってるのかわかりません😥
もうちょっと大きくなると違うのかなーとは思いますが。