※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるみる
妊娠・出産

体外受精で受診したところ、8週4日で胎児の成長が止まっているため稽留流産と判定されました。病院受診まで出血がないため不安です。同じ経験をされた方の体験談を教えていただけますか?

体外受精で移植してるためズレがないです。
8週4日で受診時に成長止まってるから稽留流産判定出てしまいました。
一応1週間後病院受診ですがそれまでに自然排出するかもしれないから出血したら連絡下さいって言われてます😓
ただ茶オリも出ないし出血もないし腹痛もないのでいつくるかがとても怖いです😥
病院受診の月曜日まで待って欲しい気もしますが、仕事は4時間勤務なので出血してないし一応ナプキン付け色々準備し行く予定ではありますが同じようにいきなり流産判定された方はどのような感じでしたか?
悪阻の残りなのかストレスからなのか気持ち悪いし数日経ち多少冷静にはなりました。本日9週突入通知(アプリすぐ消しました)や義妹の妊娠中でもし順調なら1ヶ月違いの出産予定日の予定だったという流れはこれからも精神的にかなりキツイですが早く切り替えたい気持ちもあり成長してないなら早く排出したいです。逆転希望としてやっぱり成長してましたなんて事は無いですよね😮‍💨
6人に1人になってしまったか😱って感じです。
辛い思いをさせて申し訳ないですが、体験談教えて頂けると助かります🙏

コメント

もな👠

どんな段階で成長止まってたのかにもよりますね。
心拍が動いていたものが止まっていたのであれば、再度動き出すことはまずないです。
まだ心拍確認前で胎嚢の大きさのみならば、成長は遅めだけどもしかしたら育ってる可能性も低いですがゼロではないです。

どちらにしろ、8~9週で自然排出ってなると身体にも負担かかるので…私の場合は手術を勧められました😭

  • ぱるみる

    ぱるみる

    お辛い経験を思い出してしまい申し訳ないです😢ありがとうございます🙏✨

    それが8週でも胎嚢のみ?ぽくて心拍すら確認出来てないので多分それで稽留流産判定されたと思います‼️

    判定されてからすぐ手術なさったんですか?月曜日まで排出してなければ何かしら先生提案してくれますかね?🤔

    • 5月11日
  • もな👠

    もな👠


    成長が遅い子なのか、それとも成長してないのか…どっちかですね😭

    私の場合は判定されて2~3日後に再度みてもらって、その日に手術日を決めました。
    そこから約1週間後だったと思います!

    • 5月11日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    そうですよね😢

    私もその流れが良かったです😮‍💨
    1週間無駄に長くて😰
    もし成長してれば最終判定って事でしょうがないですが💦
    手術決めてから手術日まで待ってくれたんですね☺️
    すぐ出来ないものなんですね🤔

    手術までに出血や茶オリ腹痛などあったりしましたか?

    • 5月11日
  • もな👠

    もな👠


    病院の都合もあって、今日明日で手術はできなかった気がします💦

    私の場合は出血した日が1日だけありました!
    腹痛はなかったです。
    出血した日が親子遠足の日でたくさん歩いたので、それが原因かな?と思ってます🫨

    • 5月11日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    確かにすぐは出来なそうです🤣

    腹痛もなければ分からないですね💦親子遠足だったんですね😥
    大変な時に経験されたんですね😭

    • 5月11日
ゆう

私も体外で心拍確認後に流産2回目です。

オペ予定日に最後の診察でまさかの心拍確認できましたが、その1週間以内に流産になりました。8週胎芽5ミリでした。

前回は生理痛のような下腹部痛とともに、出血が日に日に増して行く感じでした。
不妊専門医の予約日まだ先、遠方ということもあり近くの産婦人科に行くとこのままオペと言われすぐ手術台へと言う感じでした。

今回は流産判定受け、まだ出血してないです😢
なんで頑張って採卵、移植して妊娠できて喜んだのも束の間でこうなるのんって落ち込みますよね

  • ぱるみる

    ぱるみる

    お辛い経験を思い出してしまい申し訳ないです😢ありがとうございます🙏✨

    凄い生命力ですね👏
    でもやっぱり問題あると続かないものなのですね😮‍💨
    月曜日また診察ありますが覚悟してます😂

    1回目は腹痛→出血の流れだったのですね💦

    今の私と全く同じ状態ですね😭
    いつくるか怖くないですか?
    そうなんです‼️ステップアップし、採卵、凍結、移植、妊娠出来たのになんで私って感じです😓
    毎週チェックだったのでお金も掛かってるし😂
    一応まだ4個凍結残ってるので無くなるまではやりたいですが毎回陰性や流産だと気が滅入りそうです😱

    • 5月11日
  • ゆう

    ゆう

    前回の出血多量が怖かったので、今回どうなるのかなーとトイレのたびソワソワです😢

    4個残ってるんですね✨
    私は2個しか凍結できなかったので3BBしか残ってなくて、妊娠できるのか着床できるのか、また採卵から疑惑もあって心が折れかけてます🙄

    考えても仕方のないことは考えすぎず、前に進むしかないとはわかりつつも考えてしまいますね😭

    • 5月11日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    出血怖くてもう継続出来なそうだし市販の鉄剤飲み始めました😂笑
    私もトイレの度にナプキンをチェックしペーパーでもチェックしてますが出血まだなんですよ😥
    病院前に出血して貰えればすぐ確認して貰えるかと思ってますがそう上手くいくか💦

    そうなんです‼️移植しすぐ今回陽性貰え全部4BAですが凍結してあります。一応両方でやってくれたみたいですが顕微は全部駄目でふりかけが凍結されてます🤣
    私は今のが全部無くなったら年齢的にもまた採卵したくないので諦めです😢

    不妊治療って出産まで終わり見えないですね😱
    4歳差狙いが自己流失敗にコロナ流行るし重い腰をあげクリニック受診し、自分が歳をとり機能まで悪くなってるとは😮‍💨💦
    2人目に苦しむとは当時全く思ってなかったです🤣

    • 5月11日
  • ゆう

    ゆう

    私ももう諦めてお寿司食べました🍣笑

    てもないことばかりで、私何かした?!ってなりますよね😭
    一人目が一回の移植でうまくいったので、今度も大丈夫と信じてたのでショック×2回でした😢
    上の子が1月生まれなので、2学年差ねらいで断乳も治療再開も早めにしたのに天国から地獄のループです。

    • 5月11日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    私も普通の紅茶飲み始めました😂笑

    そうなんです‼️
    私なんて1人目は結婚してすぐ自然妊娠しました✨
    今回クリニックデビューからタイミング1回人工授精4回で体外受精1回だったので、え?こんなに授かれないもの?って思ってみるみるお金飛んでいき悲しいです😭

    2回続くとメンタル崩壊ですよね😰
    計画色々してるのに上手くいかないものですね😮‍💨
    ゆうさんくらいだと周り2人目ラッシュ凄そうですね😱
    娘の時そうだったので余計お辛いですよね😥

    • 5月11日
  • ゆう

    ゆう

    ずっと妊活が頭の中にあったり、通院のためのやりくり、出費の多さ、そして報われないことにストレスですよね😭

    2人目ラッシュに、2人目は?攻撃も多く、悪気はない質問とわかりつつモヤモヤしてしまいますよね。

    またすぐ移植するのか、しばらく間を空けるのか、明日また相談してこようと思います😢

    • 5月11日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    おはようございます☀️𓈒𓏸
    本当に報われないですね😭
    もっと辛い人は沢山いるから自分も切り替えなきゃって思ってます‼️

    うちは田舎住みなので兄弟はいて当たり前なので近所のばぁさんやら実母やら😱
    娘の同級生のママ達は保育園時挨拶程度だったので無神経なこと言う人は居なかったけどラッシュは凄かったです😂
    学校行き結構話す機会増えますが、今までずっと一人っ子だったので多分皆からそう思われてそうです🤣笑

    今日相談行かれるんですね🤔
    私は月曜日まで地味に長いです😥
    なんとなく腹痛がちょっとあるのでカウントダウン入ったんですかね?

    • 5月12日
  • ゆう

    ゆう

    おはようございます☀️
    そっとしておいて欲しいですよね。治療のことも打ち明けてるのはほんと一部にしてます。

    姉は腹痛も出血もなくオペしたらしいので、出血あるかは人によるかもしれないですね?
    私は腹痛からの出血が3日ほど続いてからの受診、もう今にも出てこようとしてるって感じでした😢

    • 5月12日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    本当です😂
    私も今回不妊治療親友しか言ってないです😓実母には妊活するしか伝えてないです🙌
    職場にも言わなくて良かったです🤣

    お姉様も経験なさってたんですね😰長くお腹にいると良くないって言うから手術するなら早めが良いですよね。もし排出されそうになければ月曜日伝えようと思います🤚
    出血わかりやすいけど不安になりますね💦💦

    • 5月12日
りんりん

9週で流産したことがあります。

その時はは自然排出する2,3日前から生理初日のような出血が始まり、普段の生理痛のようなものがありました。
排出した当日は生理2日目くらいの出血量(腹痛もいつもの生理2日目)で私の場合はめちゃくちゃな大量出血とまではいかなかったです。

お身体お大事になさってください。

  • ぱるみる

    ぱるみる

    お辛い経験を思い出してしまい申し訳ないです😢ありがとうございます🙏✨

    出血→腹痛の流れだったのですね🤔
    1番多い日の生理時で済むなら助かります💦
    ありがとうございます🙏

    • 5月11日