※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳腺炎が心配で夜間授乳で起こしてほしい。乳腺炎にならないか心配。夫に対応してもらえれば助かる。何ヶ月から乳腺炎にならないか知りたい。放っておくと4時間半がMAX。ありがとうございます。

乳腺炎っていつまでなりますか?

生後2ヶ月になる前に里帰り終了、自宅へ戻ったのですが夫が協力的というかなんというか、、

帰宅が25時前の為、夜間授乳のタイミングなのですが寝ている私を起こさないように息子をあやしてくれます。
そしてお腹が空いているようならミルクを与えてくれるのですが、私としては乳腺炎が怖いので起こして欲しいんです😣

泣く前の気配で起きられる方や、目覚ましを掛けている方などおられると思うのですが、私はそこそこ泣くまで起きられず、目覚ましも寝てくれるならそのほうがいいのでかけておらず💦

放っておいたら4時間半くらいが授乳間隔としてはMAXかなと思います。
夫がミルクをあげると6時間ほどあくのでさすがに胸がカチカチで、、

乳腺炎にならないのであれば完母のこだわりはないのでこのまま夜間は夫が対応してくれたら寝られるので助かります。
何ヶ月から乳腺炎にならないとかありますか?😭

ちなみに軌道に乗っているのかも、さし乳とかもわかりません💦

コメント

おうちゃん

カチカチになった胸は授乳すると落ち着きますか?
夜中間隔が空いてカチカチになっても、昼間何回か授乳して胸が柔らかくなってしこりもなければ、乳腺炎になる三杯はないと助産師さんが行ってました!
今カチカチな感じをみると、まだ差し乳ではなさそうですよ!
乳腺が細いと詰まりやすく、それで乳腺炎になるみたいなので、
母乳量が多い人がなりやすいわけではないみたいです!
なので母乳あげている以上は常に乳腺炎のリスクはあります…
月齢に合わせて少しずつ飲む回数が減ってきてそれにスムーズに母乳量も減っていけば、乳腺炎にならずに卒乳出来るかもしれませんが🥲
なかなかそうもいかず、私は何十回もしこりができてつまりました💦

  • ママリ

    ママリ

    授乳で落ち着きます、息子がごくごくするたびに柔らかくなるので👶
    りょうではなく乳腺の細さで詰まりやすいのですね!
    リスクはあるものの、カチカチになっても次の授乳で落ち着くので今の所大丈夫そうですね!!


    卒乳まで何十回もしこりができるの大変でしたね💦

    • 5月11日
まくりさらんへ♡

こんにちは🌞
回答にはならないかもですが、
私も出産して2回とも乳腺炎に、悩まされました。
私の食事(脂肪分が多い食事が好き)も影響してたみたいですが、、、
何度もカチカチになり、高熱が出て病院へ を繰り返しました💦
1人目は完母にこだわったので、搾乳機との戦いで子供が2歳近くまで搾乳機し続けました💦


2人目の時もやはりカチカチで大変だったので、病院行ったら、おっぱい止める薬?をもらって2回ほど飲みました。
そしたら、おっぱいがほとんどもう出なくなり、ミルクに切り替えました🍼

ミルクに切り替えたら、一気に楽にはなりました😌

  • ママリ

    ママリ

    一人目の2歳までの搾乳も、乳腺炎を繰り返すのも大変でしたね😖

    ミルクにしちゃえば乳腺炎の心配なく楽ですよね🍼♡
    私も脂肪分多い食事好きなのでそのほうが楽だとおもいつつ、、ぐずった時とりあえず母乳与えれば泣き止むというのも捨てられず、、笑
    乳腺炎で痛い目に遭ったらミルクに切り替える選択肢選ぶ気がします🫥

    • 5月11日
ちーちゃんママ

私の旦那さんと同じです😅
新生児から一ヶ月くらいの時は寝てたから休ませてあげたくて、とミルクを与えてくれてそれから何回も詰まって大きいしこりができて何度も母乳外来駆け込んでました😢
母乳外来で言われたのは、3ヶ月くらいでおっぱい軌道にのるのと赤ちゃん吸うのが上手くなるのでほとんどの人が詰まりにくくなるとのことです。
私自身今2ヶ月と2週の娘がいますが、ちょっと固くなってしこりの前触れみたいなのがあっても吸ってもらうと柔らかくなってます!!
赤ちゃんが吸うのが上手くなれば詰まりにくくなると思います

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😂とはいえ、はじめてのママリさんは母乳外来駆け込んでいるとなると私より困ってますね😅
    優しさは嬉しいのですが、、私は上手く咥えさせられず生後1ヶ月くらいで母乳外来へ何度か行ったのもあり、授乳のタイミングは奪わないでーと思います。笑

    3ヶ月くらいが目安にはなるのですね!はじめてのママリさんと同じく授乳で柔らかくなっているのでこのまま上手くなって詰まりにくくなるの願います🙏

    • 5月11日