※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

明日のランチで息子に何か食べさせるか、おもちゃで遊ばせるか悩んでいます。

生後9ヶ月 おやつについて。

生後9ヶ月の息子がいます。
そろそろ3回食にしようと思っていますが、今は
朝夜の離乳食2回と母乳で1日過ごしており、おやつはあげていません。(最近は時々、麦茶を飲むこともあります)

明日、ママ友とランチすることになりました。
ママ友の子供は3回食なので、ママ達のランチの間に
離乳食をあげたいと言われています。

そこでふと思ったのですが…
みんながランチしている間、息子だけが何も食べずに
待っていることになるので、かわいそうな気がしてきました。

まだお昼の離乳食は始めてないので、
今のところ、明日いきなり外であげるつもりもないです…

おやつも、まだ必要ないと思っていたので
今まであげたことはありません。

息子は周りが食べていて、自分だけなかったら
欲しくなりますよね?😅😅

おやつを少しだけあげたりするのがいいか、
うちも離乳食をあげるか、
もしかしたら気にしてないかもなので
食べ物をあげるのではなく、おもちゃで遊ばせたりして
待っててもらうか🧸

みなさんなら、どーしますか?

コメント

ママリ*

普段、ママやパパが食べてるのを見て欲しがりますか?
欲しがるのであれば一応用意しておきます!
そんな素振りが普段から無ければ気にもしてないと思うので不要だと思います。

ハラミ

普段、大人が食べてるの見て食べたがったりするようならもっていきます😊

らすかる

うちの子は食べていない時間でも周りが食べていたらちょうだいをするので口に出来るものを持っていきます😊
おやつが嫌だなぁって思うならお茶でも良いと思います。
うちの子はですが、みんなと一緒になにか口にするっていうのが嬉しいようです。
素敵なランチを😌✨

はじめてのママ🔰

みなさまありがとうございます😊
普段、大人が食べてるとサークルの中からじっと見つめてきます。笑
一応、用意した方がよさそうですね!
コメントありがとうございました(^^)