※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

35週で初産の時に痛いいぼ痔が出て、出産に不安が。検診でお薬もらう予定だけど、出産までに治らないかも。

35週で1人目出産の時にできたいぼ痔がでてきて、しかも激痛です。触っても痛くて無理に治し込もうとしてもなおせないくらいで、めちゃくちゃ痛いです。
座るにしても歩いても痛くて、💩したくても踏ん張るのが怖くてできません。。出産を思うともっと踏ん張ったりするのに大丈夫なのかなって心配すぎます、、。
妊娠中いぼ痔なる方多いって聞くけど、痛いいぼ痔で出産挑んだ方いますか?(*_*)
検診は来週の水曜日なのでその時に、一応先生に言ってみてお薬貰うつもりだけど、行く時はもう36週なので出産までに直せないだろうなぁとおもいます(TT)もうすでに恐怖です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時妊娠中ものすごく腫れて耐えられず肛門科行って、腫れてるの取ってもらいました😭取るというか多分切開して血を抜いた感じです!
ただまだ中には二個あってそれは出産の時すごい大きくなって陣痛中も辛いし、会陰切開よりも痔の方が産後痛かったです😱
一度肛門科行くのおすすめします😭

  • みみ

    みみ

    妊娠中でも肛門科だと治療してもらえるんですね👀‼️
    産院で塗り薬とかもらえるだけなのかなぁて思ってました🥲一度肛門科に行ってみます🥹

    • 5月10日
ゆか

私は1人目痔薬もらってなんとかしてましたが、産後から肛門科行って治療してました!
今も予防のため下剤飲んでます!
踏ん張るのが良くないので踏ん張らないように💩するのが大事です!トイレにいつまでも座ってるのもイボ痔に良くないです💦
とりあえず便秘改善出来るように下剤と痔の薬もらってください😭産婦人科でも便秘です!って言ったらくれると思いますよ!

  • みみ

    みみ

    やっぱり踏ん張るの良くないですよね💩怖くてなかなか踏ん張れずこのまま便秘になりそうなので下剤をもらおうと思います🥲ありがとうございます🥺

    • 5月10日
くろーばー

1人目の時、何も治療せずに出産に挑んだら、1つは足の親指大サイズに腫れ上がって、その周りに5〜6個小指サイズがいて、1ヶ月くらいまともに座れませんでした💦
会陰切開の痛みとか全く感じず、回診とかで「どう?」って訊かれたら毎回「お尻が痛いです」って言い続けてました😅
2人目は産院も違ったので出来た時点で相談したら、お薬貰えました。腫れが引けば飛び出てても痛みはないです。
今回も毎日飛び出てますが、腫れたら薬塗ってます。
肛門科も3人目妊娠前に行きましたが、勇気が必要な割にあまり結果が思わしくなく…

とりあえずは、お薬塗れば、数日で腫れは引いていくので、相談することをオススメします😊

  • みみ

    みみ

    足の親指サイズは恐怖です🫨
    肛門科ではとくに治療という治療は出来なかったということですか?🥹
    肛門科いくの勇気必要ですよね🥲産婦人科の検診で相談して肛門科勧められたら肛門科に行くか、検診前に肛門科いくか迷います😂

    • 5月10日
  • くろーばー

    くろーばー

    肛門科では、あまり腫れてない時だった事もあり、産婦人科でもらったよりも軽い薬が出て「これくらいならこの薬で様子見てー」で、何度も通う勇気が持てず行かずじまいになってます💦
    産婦人科で相談した時に「とりあえずこの薬使って、それでもどうにも治らなかったら専門医のところ行ってね」って言われました。
    産婦人科なら、妊娠中でも大丈夫なお薬ご存知だろうと思うので、一度相談してみてからでも良いかなと思います😊

    • 5月11日
ふろっぷみたいになりたい🔰

私は皮膚科で麻酔打って貰って切開してもらいました!(*^^*)

  • みみ

    みみ

    妊娠中に行きましたか?👀
    妊娠中でも麻酔打って切開してくれて綺麗になくなったら出産思いっきり踏ん張れるのになぁ🤣笑

    • 5月10日
  • ふろっぷみたいになりたい🔰

    ふろっぷみたいになりたい🔰

    一人目の妊娠中でした。
    早めに相談した方が安心出来ると思います(*^^*)

    • 5月10日