
コメント

kokeko
私は膝の上でうつ伏せにさせて下からがぽっとはめて、仰向けにさせて調整しています!!
kokeko
私は膝の上でうつ伏せにさせて下からがぽっとはめて、仰向けにさせて調整しています!!
「スイマーバ」に関する質問
1歳のワンオペお風呂について! 現在11ヶ月の娘をワンオペ育児しています🙂↕️ 首が座った頃からお風呂はスイマーバーを使っています。 伝い歩きもできるようになり数秒なら掴まるところがなくても立っていられるようにな…
お風呂でのスイマーバ、遊びネタが少なくこちらで質問させていただきます🛟 私が👶をお風呂を担当するときは、スイマーバを使っています。 とても気持ちよさそうに、プカプカ楽しそうにしているのですが、 私が毎回同じ遊…
1歳のお風呂の入れ方教えてください!! 歩けませんがつかまり立ちはできます 小学生の姉は髪が長くまだ洗うのに手伝いがいる 現在 パパまたはママが、湯船の中で赤ちゃんみたいに洗ってます!洗い終わったら湯船の中で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジャムおっ
kokeko さん回答ありがとうございます✨
わー!すごいですね😳✨
浮き輪開くときけっこう力いりませんか??あまりパンパンに空気入れないほうがやりやすいですか??
kokeko
そうですね!パンパンに入れると開けないので、すこーしだけ抜いています!
ジャムおっ
ちなみに何カ月からその付け方できますか?
kokeko
うちは、首座りが三ヶ月ちょうどくらいだったのですが、すわる前からうつ伏せにすると首を上に持ち上げていたので、それをしだした二ヶ月くらいからはやっていました。お子さんの様子を見て、まずはお部屋の中で、練習してみてください♪
ジャムおっ
アドバイスありがとうございます!