※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
妊娠・出産

27週5日の検診でエコー写真を見て、鼻が気になる。先生の診察が流れ作業で不安。同じ経験の方、生まれてからの変化を教えてほしい。やもやが消えず不安。

このエコー写真みてください。・°°・(>_<)・°°・。




今日27w5dの検診でした。





エコーは正確に映らない!
っていうのは承知してますが、、、


鼻があまりにもえぐれてるように見えます。






「先生が何も言ってないなら大丈夫ですよ」
ってコメントよく見るのですが、

うちの先生はかなり流作業的にエコーを映し
診察時間は5分もありません⤵︎



せっかちな感じでゆっくり不安を聞いてくれるような先生ではないので、それも不安要素の一つになってます。






実際、同じような感じでエコーが映った方いませんか?




生まれてからどうでしたでしょうか?



または、数週経って写り方が変わったなど経験がある方もいたら教えてほしいです。




楽しみにしてた診察なのに、

おわってもやもやが止まりません。・°°・(>_<)・°°・。

コメント

トラ

写真upし忘れました💦

yoshimi

私も先日の検診でエコーがブスで不安になり友達に相談したり調べたりしちゃいました😰笑
週数や写し方その日によってコロコロ変わるみたいですし
友達の子はお目めがでかくて鼻も高く美人だったのに産まれたらただのガッツ石松だったと言ってました😏笑
だから深く考えるのはやめました😲

manami.*

胎盤にお顔を押し付けているのかもしれませんよ、結構この手のエコー写真見ますが、鼻がぺちゃんこでしたーなんて赤ちゃんはまだ見たことないです。

心配であれば主治医に確認されてくださいね❀.(*´◡`*)❀.

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(>_<)
    胎盤に押し付けてるだけだといいんですが、、、😭

    確かに鼻がペチャンコでしたって赤ちゃんは今まで自分も見たことないですが、私だったら自分の子がそういう赤ちゃんで生まれてきたら、わざわざ自分から見世物のように公開しないような気も、、、😭


    先生はせっかちで、話にならないんです。。

    以前、便秘の薬を出して欲しくて便秘の相談をしたら、
    「看護師に言って〜!」
    と交わされ、話を遮られました。


    今回の事も不安で、エコー中に
    「え、、鼻がえぐれてませんか?」と言うと

    聞こえてないフリをしたのか、聞こえなかったのか、
    「また2週間後ね!はい!」
    とお腹のジェルを拭いて強制終了。


    聞き直せる雰囲気でもなく、もやもやして帰ってきてしまいました。

    産休にも入ったので違う病院でゆっくりエコーだけ見てもらいに行こうかなとも考えます。

    ひたすらもやもや。

    楽観的に考えられるようになりたいです。・°°・(>_<)・°°・。笑コメントありがとうございます🙈

    • 1月27日
  • manami.*

    manami.*


    え、先生…。
    そんなところで出産するの不安ですね😭
    別の病院だと
    エコーお金かかるかもですが
    安心できるのであれば
    アリだと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*

    • 1月27日
yoshimi

ちなみにこれエコーです!
旦那も私も口元モッコリしてないのになんだこれと思って不安になりました😱

トラ

写真までのっけてくれてありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。

引っかかるところがあれば、エコーみればみるほど不安になりますよね!💦💦
やっぱり写り方の問題なのかなぁ⤵︎。・°°・(>_<)・°°・。

私も深く考えるのやめたい!!笑😭

deleted user

羊水を通して見ているので、写り方だと思います。4Dで見た写真と産まれてきた時の顔は全然違いましたよ。

気になるようなら、胎児のスクリーニングテストをしている病院を探して見て貰っても良いですよね。
超音波で時間をかけて内臓や骨なども見てくれるはずですよ。

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(。-_-。)

    あまりにも鼻がもげてる感じがして不安になってしまいました。

    旦那が仕事から帰ってきたらエコーの映像みてもらって、スクリーニングの話もしてみたいと思います❗️❗️
    親身にありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。

    • 1月27日