
娘が小学生になるタイミングで復帰するか悩んでいます。金銭面で早く復帰するか、来年に復帰するか迷っています。仕事の時間や場所を変えることも考えています。
来年度小学一年生になる娘がいます。
今育休中で8,9月頃には金銭面的に復帰したいと思っていて会社の人にも半年で復帰する予定ですと伝えています。(保育園が空いていれば)ですが来年の4月に娘が小学生になるので来年の4月に復帰するか悩んでいます。
半年で復帰となると金銭面ではメリットなのですが、
デメリットとして、私の仕事は8:30-17:00なので遅くて7:30前には家をでないと間に合わず車もないので前後に子ども乗っけて抱っこして自転車に乗らないといけなく、プラス通園バックや週明けになると2人分の布団を持っていかないといけません(年長は布団なし)。自転車では5分くらいなので晴れの日はいいのですが、雨の日が大変です。
旦那は夜勤なので8:30ごろに家に帰ってくるので送るのは私のみになります。荷物は後から旦那が持って行くことは可能かもしれません。
みなさんなら金銭面で早くに復帰しますか?それとも丁度いい機会だから来年に復帰しますか?
あと、小学生に上がるタイミングで働き方(時間など)を変えた、仕事を変えた人などいれば話聞きたいなと思います!
今の会社は融通がきいて人間関係もいいのでなるべくは変えたくないのですが、あちこち勤務場所が変わったり(いえば固定にしてくれるかもしれませんが)、30分時短なのでフルで働けて家の近くで少しでも子どもたちとの時間が取れた方がいいのかなとも思います。
- 無名(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
小学校に上がるタイミングでの復帰も大変な気がします💦
私は小1の壁を育休で乗り切る予定です🤔
コメント