※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進み方や二回食のタイミングについて相談です。11種類の食材しかあげていない状況で、次にどんな食材をあげたらいいか、果物はもういいか、二回食は何時から始めたらいいか迷っています。

来週で7か月になるんですが離乳食はじめて食べた食材11種類しかないです💦

進み方遅いですよね💦

というかどういう順番で何あげたらいいかわかりません🥲

今は

ほうれん草、キャベツ、小松菜、にんじん、トマト、さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー、豆腐、しらす

のみです。次何あげたらいいでしょう😭
フルーツももうあげていっていいんでしょうか??

それと、よく食べる子なんですが二回食は何時ごろから始めたらいいでしょうか?

コメント

とま

バナナとかいちごどうですか?
あとはとうもろこし🥰
豆腐大丈夫なら納豆も☺️

うちの子は
2回食の時は
朝10頃に1回目
夕方4時頃に2回目
あげてました😌
ミルクのタイミングとかもあるので
時間は多少バラつきますが、
だいたいそれくらいでした!

はじめてのママリ🔰

まもなくもうすぐ7ヶ月
6ヶ月から離乳食を始めたものです
のんび〜り少しずつあげているので
食べた食材はまだ10種類もないです!
おかゆも3さじからなかなか増えませんが
のんび〜りやってくつもりです♩

保育園に預ける予定だったり
早く増やしていかなきゃいけない理由がないのなら
ゆっくりでいいと思いますよ!
何も焦る必要ないと思ってます!

どんどん野菜やお肉、お魚に挑戦していってはどうですか?
フルーツならりんごやバナナはどうでしょうか
ただ、あまり離乳食が進んでないのに甘いものにいくと
甘さや味を覚えて他のものを食べなくなるなんてこともあるかもなって思ってます!

二回食をするなら、子どもの機嫌のいい時間を見つけて始める予定です♩
14時や16時とかですかね😉

deleted user

BF使ってそれに入ってる原材料はクリアにしてましたよ〜😂
上の子の時は手作りしてたので離乳食アプリで食材一覧を上から順番にやってってました!