※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子が喘息持ちでクループ症候群になり、夜中に咳が続き、熱が38.5度。医師には来なくてもいいと言われたが、再度診察を受けるべきです。

すみません、こちらで何度も昨日から投稿させてもらってるのですが、息子が喘息持ちで(三月に喘息発作で入院経験あり)クループ症候群なりました。
し夜中にしてた投稿で喘息の子はクループ症候群が悪化しやすいと教えてもらったのですが、本当に夜通し3-5分毎に咳をしてて朝6時からも咳があって目が覚めました。
喘息と診断されてもらった吸入も一度したのですが30分くらい静かになったと思ったらまた咳し始めました

今朝熱測ったら38.5度です。
食欲はご飯は食べなかったものの、いつもの納豆と違うから?っていうかんじでゼリー食べたのであるような感じではあります。
呼吸も荒い感じがします。

昨日医師から熱が37.8度とかでひどくなければ来なくてもいいと言われたのですがこの場合また行ってみていいですよね?

コメント

みー

気になるなら行っていいと思います❗️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!いってみます!

    • 5月10日