
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは先に動いて、お腹いっぱいになるとよく寝ます😊

ママリ
うちはお腹いっぱいになると眠くなるみたいで、運動→ごはんだと寝てくれます😊
ごはん→運動だと興奮しているのか帰宅後もずっと元気です😅
はじめてのママリ🔰
うちは先に動いて、お腹いっぱいになるとよく寝ます😊
ママリ
うちはお腹いっぱいになると眠くなるみたいで、運動→ごはんだと寝てくれます😊
ごはん→運動だと興奮しているのか帰宅後もずっと元気です😅
「お昼寝」に関する質問
保育園慣れるためにやったことありますか? 午前中は楽しく遊んでるようなのですが、ご飯は食べない、お昼寝もできるときとできないときもあるようで💦 ご飯は元々好き嫌いが激しいので仕方ないと思う気持ちもあるのです…
お昼寝の場所 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜はセルフねんねでたくさん寝てくれるのですが、日中は寝かしつけ必要ですし、寝ても30分で起きてしまいます。 最近はもうどうせ起きると思って、抱っこ紐のままコアラ抱っ…
保育園なんですが、熱は下がってて登園ルールはクリアしてます!咳がまあまあ出てるんですけどこの場合登園しますか⁉︎ 1週間ずっと休んだのでそろそろ登園させたい気持ちがあり、咳でお昼寝難しそうなので給食後にお迎え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ちなみに何時頃運動、ごはんってスケジュールですか?
はじめてのママリ🔰
午前10時~12時に思いっきり遊んで、午後は家の中で遊び回ったり、たまに上の子の公園についてったりして遊ぶ、17時半過ぎに夕ご飯、って感じです😊
お昼寝は12時以降で、15時過ぎに寝落ちすると夜は寝ません笑。