
親知らずが生えてきて歯茎が痛んでいるけど、全部顔出すのを待っても遅くないでしょうか?
親知らずの下の歯が少し生えてきました。
全部顔出すまで待ってた方が切開する必要なく痛みも少ないと見ましたが歯茎が少し痛んで治ってってのがあって
全部顔出すの待ってたら遅いでしょうか?
- ままり
コメント

ままり
痛みがあるなら
もう抜いた方がいいと思います💦
痛みが強くなってから歯医者に行っても、
その日のその場で抜いてもらえない可能性も高いです。
あとは私の場合、
まだ全然出てない段階でしたが
歯が押されて
歯並び悪くなりました😢💦

ママリ
一度歯医者に行ってレントゲン撮ってもらって相談してはどうですか?他の歯にぶつかるとかだと歯並びに歪みが出たり痛みが出たりします。
私は親知らずを2本同時に手術で抜きましたが、斜めにぶつかって生えたので痛みが出て骨削って抜きました。
-
ままり
そうなんですね!
骨削っての手術だと大学病院とかで抜歯しましたか?- 5月10日
-
ママリ
私は両方いっぺんにやって欲しかったし,骨を削るのに口開けっ放しで部分麻酔できる自信なかったので総合医療センターに入院して全身麻酔していっぺんに取ってもらいました。
- 5月11日
-
ままり
そうなんですね!ありがとございます!
- 5月11日

ST
そもそも親知らずの向きによっては真っ直ぐ生えてくるとも限らないので(一本手前の歯の方向に倒れていることとか多いです)それをしっかり生えてくるまで待とうとすると、思ったより生えてくるのに時間がかかって、その間に手前の歯が虫歯になったりもするので、一回レントゲン撮りに行った方がいいと思います😊
-
ままり
どうですかね、、倒れてますかね。
- 5月10日
-
ST
めちゃくちゃ真っ直ぐ向いているので、痛みがひどくないようであれば生えてくるの待っても遅くないと思います☺️
- 5月10日
-
ままり
そうなんですね!
ありがとございます!- 5月10日
-
ST
ただ歯磨きしづらいところなので、親知らずとその手前の歯の間とかに虫歯ができないようにだけ、気をつけてください!糸ようじとか使うと良いですよ😌
- 5月10日
-
ままり
親知らずとその手前の間を糸ようじ入れちゃって大丈夫ですかね?
こんにちはしてる歯ですが歯茎って感じです🥲- 5月10日
-
ST
あ!そうですよね、生えかけですよね💦だとすると糸ようじはなかなか入らないと思うので、なるべく歯ブラシで丁寧に磨くだけで🙆♀️です!レントゲンだと手前の歯とほぼ同じ高さだったので入るかなと思っちゃいました😂
- 5月11日
-
ままり
なるほどです!分かりやすくありがとございます☺️
- 5月11日
ままり
そうなんですね🥲ありがとうございます!