
コメント

のー
手をつけなくても出します(。•ᴗ•。)♡
むしろ手をつけなかったら
帰ったあと
私飲みますし(笑)
仮にも出来ない嫁とは思われたくないので出しますし
確かに上の子いたら触りますよね(´・Д・)」
だから子供が届かないところになるけど
子が触るのでここに置いとくので飲んでくださいねー\ ♩ /て言います!

はる
聞いちゃっていいと思います(^-^)
お茶とコーヒーどっちがいいですか? とか!
いらなかったらいらないって言うし、聞かれたからには出してくれたら飲むと思います😊
-
にゃかむら🐱
そうですね!
飲まなくてもいいや!ぐらいの軽い感じでどっちがいいか聞いて出そうと思います(о´∀`о)- 1月27日

とびぱと
飲まなくても出すようにしてます(^-^)/あとあとなにか言われても嫌だし、マナーかなとも思いますし!
-
にゃかむら🐱
やっぱり出した方がいいですよね(>_<;)
飲まなくてもこれからは出すようにしようと思います♪- 1月27日

みゆ
私はお茶しかないんですけどいいですか?って聞いちゃいます(p`・ω・´q)
ありがとうって言われれば出すし、すぐ帰るからいいわーって言われたら出さない時もあります😅
-
にゃかむら🐱
今度使わせてもらいます(*´ω`*)
確かに聞いていらない時は、そう言ってきそうですね!
来る前に用意しておこうと思います☆- 1月27日

みーにゃ
うちは一応毎回出します(^^)
子供が触っちゃいそうな時は、ちょっと危ないので、こちらに置いておきますねー‼︎って子供の届かないカウンターなど高めの場所に置いちゃったりしてます。
たまにお茶準備してると、私これから晩酌する予定だからお茶いいわー(^^)とか、
今日はすぐ帰るから気を遣わないでねー!
って言ってくれることがあるので、
その時はお言葉に甘えて何も出さなかったりします♪
-
にゃかむら🐱
これからはそう言って高いテーブルなどに出すようにしたいと思います\(ϋ)/
日曜日に来そうなので、早速…(笑)- 1月27日
-
みーにゃ
結構頻繁にいらっしゃる感じなんですね(*_*)
気疲れ大丈夫ですか?
気を遣いすぎず、失礼にならない適当な接し方って難しいですけど、
きっと今はどんな対応しても孫に夢中で、ご本人はそこまで気にしてなさそうですね(^^)笑- 1月27日
-
にゃかむら🐱
ほぼ毎週来ます( ̄▽ ̄;)
嫌じゃないんですけど、家族でゆっくりしたい時とか体調があんまり優れない時とかは辛いですね💦
いつも旦那の方に電話があって、勝手に返事している感じで…
温かいお言葉ありがとうございます♡
適当に良い関係を築いていけたらなと思います(ノω;)- 1月27日

ポケモン好き
やった方がいいです!
義妹が義母をアパートに呼び出して、スリッパなし、お茶なし、早く帰れオーラ出してさつまいもだけどっさり渡され激怒してました(T△T)
-
にゃかむら🐱
そうなんですね💦激怒…(´ ゚ω゚`)
ちゃんと気を付けていこうと思います!今週からは出しますね!- 1月27日
-
ポケモン好き
大爆発を鎮火させるのは同居の私の役目←
そしてさつまいもはめっちゃでかくて美味しくないものだったので畑に穴開けて埋められましたとさ!チャンチャン🎶(笑)- 1月27日
-
にゃかむら🐱
鎮めるのも大変ですよね。。
お芋埋めたんですか?!すごいです(°д° )!!- 1月27日

はる
お茶とコーヒーどちらが
いいか聞いてみては?
どちらか選ぶか大丈夫と
言われたら出さないとか←
-
にゃかむら🐱
そうですね!今まで何でそうしなかったんだろうと思いました。。
聞いて出す方が楽ですよね(;・∀・)- 1月27日
-
はる
参考程度に…笑
実家近いと大変ですが
家族付き合い頑張って
くださいね!- 1月27日
-
にゃかむら🐱
参考になりました!
車ですぐなので憂鬱になる時もありますが、上手く付き合っていくしかないですよね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます♪- 1月27日

ラテ
うちも頻繁に来るわりに飲んだり飲まなかったりなので、人数分ペットボトルのお茶を出すことで落ち着きました(笑)
手をつけなくても帰りにお茶菓子と一緒にまとめて持たせます
いらないと言われたら次来た時に使いまわします
何も出さないとそれはそれで落ち着かないんですよね〜(´Д`)
最初は義両親だけ来てたんですが 義祖母や義弟まで来るようになり、普段来客もないのにこれ以上お客様用の湯呑みを増やすのもどうかと思ったのもありますw
-
にゃかむら🐱
分かります!
頻繁に来るわりに飲んだり飲まなかったり(笑)
うちもたまに義姉も来るんでせまいリビングはギュウギュウです( ̄▽ ̄;)
ペットボトルのお茶なら飲まなかった時に次に使い回せていいですね!- 1月28日
にゃかむら🐱
そうなんです(笑)
お茶も出せない出来ない嫁って思われたくないんですよね(;・∀・)
それだけは避けたいので、これからは出そうと思います(笑)