
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家と状況が同じです😭
次女がひなさんの長男くんと同じGW初日からで、途中診察してアデノウイルスは陰性でした。途中熱のない日が2日あり週明けから通えるなーと思ったら日曜の夜に発熱。今日また病院に行ったら風邪が悪化して中耳炎になってました💦抗生剤の点滴をして今のところ平熱です!
長女も2日遅れで発熱したんですが溶連菌とアデノウイルスは陰性、耳も綺麗でした。でも扁桃腺が腫れて白い膿が見えるらしく(扁桃炎?)抗生剤入の薬を貰いました!唾飲み込むだけで結構痛いのでゼリーを少し食べるのでやっとです😔💦私も移ったのでこのせいで食べれないのか!って感じです。ちなみに2人とも昼間はめちゃくちゃ元気です🙄
5日続いてるならウイルス性の可能性もあるので受診した方がいいかなって思います!次女は12月にも同じ状況になり抗生剤の点滴したらまだ中耳炎になりかけだったこともあり翌日には熱も下がりました🥲
お互いしんどい時ですがひなさんも体調には気をつけてくださいね😭💦
りんご
コメントありがとうございます。
同じ状況でうちも長男→次男→現在私に移って昨日は動けないくらいでした💦
連休もあったのでまともに病院かかれず、検査もコロナくらいしかしてもらってないので明日またかかってみます😣
はじめてのママリ🔰
既に皆さんうつってるんですね💦さっき急性扁桃炎って調べたら症状がドンピシャでした😭何日も続いてるので血液検査もお願いしました(>人<;)
お互い早く治るといいですね(т т)💦
りんご
血液検査は大きな病院でお願いしましたか?😣最近なかなかやってくれないですよね。私もあまりに続いてて不安で😓
はじめてのママリ🔰
私はかかりつけの小児科でやりました!前回も高熱5日目で再受診して血液検査でした🙆♀️何日も上がったり下がったりしてるってなったらしてくれそうな気もしますが、方針によるんですかね…🥲
それか、薬が飲めるなら抗生剤入りの薬だけ処方して血液検査はしないのかも…?長女はそうでした。
次女は薬を嫌がって一切飲まないって話をしたら点滴しようかってなりその流れで血を取ってました🤔💭
りんご
そうなんですね!なんとか薬は飲めてますが、とりあえず明日行ってみようと思います😊
詳しく教えていただきありがとうございます🙇