![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が転職活動中で、教員免許を持っていたが人と関わる仕事が嫌で工場の仕事に興味を持っている。工場勤務の給料ややりがいについて不安がある。工場勤務の経験がある方の感想を知りたい。
旦那が転職活動中です。
教員免許があり教育関係の仕事をしてましたが、辞める事になり新しいことをやるようです。
しかし、もう人と関わる仕事がしたくないと言っていて、工場とか、ボタンを押すだけとかの求人にひたすら応募してます🫠💦
工場勤務の方が給料は上がりそうですが、あまりにも前職との差があり過ぎて少し不安です。。
旦那さんが工場に転職した方、給料とかやりがいとかどんな感じですか?💦最初は在宅がいいから事務関係の仕事を探していたのですが、大変そうだし資格もないし簡単な仕事がいいと言う旦那に少しモヤモヤしてしまいます。。
- はじめてのママリ
コメント
![Sea🫥🫥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sea🫥🫥
旦那も私も工場勤務です。
給料は夜勤があるとメッチャ上がります!私なら夜勤ありの工場に働いてもらいたいです。
やりがいはどうでしょうか…基本工場は毎日同じ事の繰り返しなので不良出さないようにするとか、使う方の気持ちを考えながら作るとかそんなふうに思いながら仕事してます。
同じ体勢で腰や足にきたりします。最初はキツイかもしれませんが私は工場が好きなのでずっと工場です!旦那も高卒からずっと工場です。
夫婦30半ばです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
教員免許があるなら一度やめてもその業界は再就職可能かと思います😊💓
なので、一度は工場勤務などの他業界で心と身体をリセットしてもいいのかなって思います😊
人と関わる仕事はしたくないのは、ちょっと心が疲れてしまったのではないでしょうか😖💦
私も教員免許持っていって、一度は教育業界に就職も考えていたのですが、教育という名のブラック企業すぎて、、無関係の一般企業に勤めてます😂💓
-
はじめてのママリ
そうですね💦今の仕事が激務で給料少な過ぎる、休みも少ないので疲れちゃってて、次は残業なくて、休みもちゃんととれてみたいな仕事で、未経験でも誰でも出来るってゆうので探してるみたいです🥲💦
子供好きなので子供と接するのは好きみたいですが、他の部分でかなりブラック過ぎみたいですね😭
工場で、飽きたら違う所探してもらうくらい広い心で見守ろうと思います🥲- 5月9日
はじめてのママリ
うちも30半ば夫婦です!
なんでもそうですが慣れるまでが大変ですよねきっと🤔
夜勤やってくれた方が給料上がりそうですが、旦那は夜勤はやりたくないとか言ってて🥲💦
なんか、色々不満ばっかりで簡単な人と関わらない仕事、毎日同じ事してたいとか言ってて、軽く鬱?っぽい感じだからか余計に不安です😭💦