※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

臨月の過ごし方について相談です。動くのがだるく感じる日もあり、体重増加や運動不足に危機感。30分の距離の繁華街に行くことを考えています。皆さんはどのように過ごしていますか。

臨月の皆さん、毎日の過ごし方教えてください。

洗濯してあれこれしてテレビみて、午後過ぎるとドラマの再放送観ちゃったりして一日おわります。

明日38wで先週の健診時に「どんどん動いてね〜」と言われたものの、片道約10分のスーパーでさえお腹がツーンとなったり腰がズズーンと痛くなったりするので動くのがだるく感じてしまう日があります。

ですがところどころで空腹のたびに食べちゃうから
体重は増えるし運動不足すぎるし危機感はあるので
徒歩30分の距離の繁華街にいくのもいい運動(&デザートタイム😋)かなと思っています。

そんなことぼんやり考えて今日も時間が過ぎますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

コメント

いもこ

今はもう産後ですが、私も臨月のときはずっとドラマみてました😂
あと、寒いときでもあったので外にでるのは億劫で家に引きこもっていたのもあります。。
たまに友達とカフェいったりもしてましたが♪

でもさーさんと同じように先生にどんどん動いてって言われて、しかも予定日なっても全く気配が無かったので、40週前後ぐらいから毎日30分は歩くようにしてました🚶

産後はドラマもゆっくり見る時間がないので、今のうちにダラダラ過ごすのも良いと思いますよ✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    真冬はホント億劫でしたね…
    ドラマ漬けでダラダラも楽しみたいと思います♪

    • 5月11日
ママリ

私も産後ですが、歩いて10分のカフェに行って、デカフェ飲みながら読書してました♡

産後、ほんっっっとに自分の時間無いし、何もやる気でないです🥲

ダラダラでも何でも、自分がやりたいことやった方が良いですよ🫶🏻

あ、でも、安山体操とかはやっておいた方がいいですよ🥺✨
私も効果あったのか、陣発から全開大まで早くて助産師さんもビックリしてました!笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    カフェの時間私も大好きです🥤
    早速体操したいと思います!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

上の子をこども園に送ったあと、午前中はTOEICの勉強や夕飯作り、午後はアマプラ見てダラダラ、夕方お迎えって感じの日々です!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お勉強の時間、見習いたいです…
    上にお子さんいるとより過ぎるのが早そうですね💦

    • 5月11日
ママリ

先日出産終えた者ですが、臨月の時は家事は料理だけでした😂
洗濯物も「重いのしんどいー」って旦那に任せてました😂

ソファで横になりながらテレビ見て、スナック菓子ボリボリ食べてましたよ😂
あと漫画読んだりグータラ生活でした😂

運動もしてなかったですが、早く生まれて欲しくて1日だけ12畳の狭いリビングを歩きまくってたら次の日陣痛きて生まれました😂
38w0dに出産しました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ソファに横たわりスナックボリボリ…まさに今の私です笑運動してからの陣痛出産すごいスピードですね!
    私も狭いけどおうちうろうろしてみようかな😆

    • 5月11日
⋆͛🦖⋆͛ママ

私も明日から38wです🙋‍♀️
上の子保育園送って
だらだらゴロゴロするか
夕方から遊び相手できるようにご飯作るか
家の掃除してます笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!同じ予定日なのですね〜☺️
    上のお子さんと家事とでやること多いですよねきっと💦
    あれよあれよで2週間切っても私よりも周りがドキドキです😆

    • 5月11日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    同じですね🥺
    結構暇してますよ😂
    毎日何しよ〜って感じです笑
    暇で暇で早く産まれて来ないかな〜って思ってます笑

    • 5月11日