![nomura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![野口さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野口さんさん
夜泣きは生後6ヶ月頃からですよ😊👍
下の子もそんな感じなので今から
ビクビクしてます。。
いつか起き出すんだろうと……
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月のときに1週間くらいあっただけであとはほぼ無いまま、11ヶ月になりました(*^^*)
-
nomura
すごーい!!
ママ孝行ですね♡♡- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低月齢のは、夜泣きじゃなくて、ただたんに、お腹が空いたとか、生活リズムが整っていないから泣いてるだけですよ😃
半年以降、夜中寝れるはずなのに、理由もなく泣き出す!
みたいなのが、夜泣きです😅
-
nomura
初めて知りました( ゚∀ ゚)
がっつり寝れるのも
今だけですね(T^T)- 1月27日
-
退会ユーザー
うちの子は3ヵ月から一晩中寝てくれたのに、5ヵ月ごろから再び起きるようになって、7ヵ月には新生児か!って程でした😭- 1月27日
-
nomura
えーーー(°д°)(°д°)
そうなんですね(°д°)
でもそれも成長って
ことなんですよね😭♪- 1月27日
-
退会ユーザー
成長の過程のひとつだとは思いますが。。。結構周りも5ヵ月から起きる回数増えて自分がついていけない!っていうママ多いです😭- 1月27日
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
うちはまだ夜泣きないです(^^)
夜中ちょこちょこ起きますが、すぐまた寝ます😊
断乳のときも1日だけ1時間半泣きっぱなしだったけど、翌日からはいつも通りでした😂
知り合いの子は2歳になってもたまーに夜中ギャン泣きするって言ってました😭
人それぞれですね😅
-
nomura
ほんと人それぞれですね😭
どうなるかわかりませんが
頑張りますっ\(^o^)/- 1月27日
nomura
そうだったんですね(°д°)
よかった~って思ってる
場合じゃなかったです。笑
お互い戦いましょう!!