

ゆ☺︎
お疲れ座です🥹
うちもイヤイヤの時は毎日腫れ物を触るように息子を扱ってました、、悩んでないつもりだったんですけど結構疲れた顔になってたみたいで、保育園の先生にお母さん疲れてるね〜、イヤイヤ?しんどいよね〜!でもイヤイヤ来たってことは子育て上手くいってる証拠だよ!がんばろ!って言われてスッとしたのを思い出しました🥹私が言われてスッとした言葉なので響くか全然わかりませんが、どうぞ無理せずゆっくり付き合ってあげてください🥺❤️
ゆ☺︎
お疲れ座です🥹
うちもイヤイヤの時は毎日腫れ物を触るように息子を扱ってました、、悩んでないつもりだったんですけど結構疲れた顔になってたみたいで、保育園の先生にお母さん疲れてるね〜、イヤイヤ?しんどいよね〜!でもイヤイヤ来たってことは子育て上手くいってる証拠だよ!がんばろ!って言われてスッとしたのを思い出しました🥹私が言われてスッとした言葉なので響くか全然わかりませんが、どうぞ無理せずゆっくり付き合ってあげてください🥺❤️
「イヤイヤ期」に関する質問
1歳8ヶ月頃に本当にゆるいイヤイヤ期があったのですが、1ヶ月も経たずに終わりました。 「〇〇しよっか!」と言うととりあえず「いやー」と返事するくらいで、泣いたり癇癪はゼロでした。 期間が空いて、もっと酷いイヤイ…
毎日イヤイヤ、癇癪発動して困ってます。3歳はイヤイヤ期なのは知っていますが、我が子は特別に癇癪酷いのではないかと思ってます。なにか気に入らないとことがあると余裕で1時間は足バタバタ泣きじゃくってます。 こだわ…
癇癪持ちの子って何歳ぐらいから癇癪スタートでしたか? 6歳の女の子で 未だに癇癪がおさまらないと悩んでいるママ友がおります。 2歳から3歳の時のイヤイヤ期で癇癪があったけど、 4歳や5歳ぐらいでだいぶ落ち着くとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント