※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳娘が帰宅後に異常なほどお腹が空いて癇癪を起こし、ストレスを感じています。食欲が旺盛で、食べ過ぎて肥満が心配。同じ経験の方、アドバイスを求めています。

3歳娘の保育園帰宅後の異常なほどのお腹が空いたの癇癪がすごいストレスです

11時に給食おかわりまでしてきて、14時に園でおやつ、今日もいつも通り15時半に帰宅して第一声がお腹がすいた、おやつー!で怒る

とりあえずチューペットを弟と半分こして機嫌とって、機嫌いいうちにご飯作りを一緒に始めました。
作ってる途中で飽きてお腹すいたパン食べる!と怒り出して勝手に食パン開けてるので半分あげました。
そのあともすぐお腹がすいた!我慢できない!と怒り続け、ご飯作りかけのお野菜のナムルを少しあげるも、その後もお腹がすいた!とめちゃくちゃ泣いて怒ります。

なんとか気を紛らわそうといろいろ試すもあまりにも怒るので私もいい加減ブチギレてしまいました。
明日のおやつないよ?と約束してチューペットをさらにまたあげてしまいました。

帰宅後おやつを一切あげなければいいのかもしれませんが、癇癪に耐えきれません。

最後だよ、これ食べたらご飯まで我慢だよ、なんて約束しても、最初はわかった!なんてその場だけいい顔して返事して結局癇癪起こして私が折れてしまいます。

本当いい加減にしろと思ってしまいます。

ちなみにこんな感じでもご飯はまあまあしっかり食べます。
食べ過ぎて肥満になるんじゃ?と心配にもなります。
3歳4か月で98センチ15キロです。

同じような方いますか?
私の精神面でも限界にきていますので、何かアドバイスをお願いします。

コメント

はじめてのママリ

肥満の心配はそんなにないと思うので、晩ご飯食べられるならおにぎりとか冷凍うどんとか本当にお腹の膨れるものあげてみたらどうですか?
ご飯の時はお米少なめにして、おかず食べても食べられそうならお米お代わりの形にして。
あったかいものの方が満腹感もあるのでカップスープみたいなのあげてみるとか🤔

はじめてのママリ🔰

おやつが食べたくてお腹空いたと言っているのか、本当にお腹が空いているのかにもよると思いますが、本当にお腹が空いているなら、おにぎりやバナナ、スティックパンやうどんなど、お腹に溜まりそうなものをあげてみます😊