※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で10個採卵しました。凍結の可能性もあるそうで、結果が気になります。他の方は何個凍結できたか教えてください。

体外ふりかけ7顕微3で10個採卵できたのでお願いしました。凍結0もありえるんですよね?😭ドキドキです



来週結果聞くので。。


精子好調でふりかけのみも、言われたけど
顕微も試しました。

30半ばだから怖すぎます


高刺激でしました。
皆さん何個凍結できましたか??🥺

コメント

ゆう

1回目は10個採卵、5個受精、2個胚盤胞
2回目は7個採卵、4個受精、2個胚盤胞でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありがとうございます!!

    両方とも、2つ凍結できたのは偶然でしょうか??🥺

    0もあると見かけて怖いです、、移植できても継続できるかわからないし尚更。。(流産経験ありで..)

    • 5月8日
  • ゆう

    ゆう

    1回目は3PN(多精子受精)が多かったり、卵子の質の問題かな?と言われたので今回はサプリ等も取り入れてみました。

    1回目の採卵の1回目の移植で妊娠出産し、残っていた凍結胚盤胞移植して妊娠したものの流産してしまい、また採卵から頑張りました!

    流産していたら妊娠できても不安だし、0だったらまた最初からかとなりますよね😢
    10個とれていたら3個は凍結が平均と言われたのできっと大丈夫ですよ!
    もっとできる人もいますし✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね( ; ; )
    1度目の2つ凍結したときは、顕微かふりかけどちらでされましたか??

    ですよね。
    本当流産して一年ほど、陽性みれてなくて🥺🥺

    卵子の質、、自信ないですー🥲🥲

    • 5月8日
  • ゆう

    ゆう

    すべてふりかけでした。

    凍結結果聞くまでドキドキかと思いますが、今も頑張って分裂してくれてると思います✨
    前向きに頑張ってください!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねー^ ^

    あ、いま分裂中なのですね😳😳😳はい、頑張って待ちます!ありがとうございます♡

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさの6つ凍結したと言われました😳!!!
    ビックリです
    これは、胚盤胞?なのでしょうか?

    • 5月15日
  • ゆう

    ゆう

    よかったですね!
    グレードの表し方的に胚盤胞ですね✨
    グレードもいいですね!!
    数もグレードも羨ましいです🥰

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    9万支払いました🥲💦笑

    移植前に、子宮鏡もすることにしました!

    • 5月15日
  • ゆう

    ゆう

    お金かかりますよね😢

    私の場合、入っている医療保険で、採卵のオペ代金、凍結胚管理料それぞれ25000円ずつ給付金もでましたよ!
    問い合わせされてみてもいいかもしれないですね!

    子宮鏡もしてくれるんですね!
    私は娘は4AA妊娠出産、その後3BCと4AAで流産になってしまい検査することになったので、先に色々検査して貰えるのはとてもいいと思います✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    私の保険もでるみたいです!が、凍結管理のお金?などは、領収書提出してからおりるのわかった感じですか?🥺🥺問い合わせのコールセンター にかけても、そのスタッフがそこまで詳しいか微妙でして😅💦

    そうなのですね。流産した時としてない時、何か違いありましたか?あとから検査して炎症とかありましたか?🥺

    • 5月15日
  • ゆう

    ゆう

    領収書と一緒にもらう支払い明細書みたいなものをネット申請で写真撮って送ったら通りました!
    手術の項目になっていれば出るみたいでした!

    3回とも出血はあって🩸
    順調な時は成長スピードも順調でした!
    私の場合着床は3分の3クリアなので、問題がその後にあるみたいで😢
    赤ちゃんの問題だとは思うと言われ、今日オペだったのですが絨毛染色体検査4万をすることにしました。
    ほんと不妊治療はお金かかるし奥が深いなと思います。

    6個もハイグレードあるので絶対大丈夫ですよ✨!!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね😣
    心拍前にだめとかでしたか?
    私も、前にそうで不育検査でプロテインsだけ低く引っ掛かり、、アスピリンのバファリン飲んでました。(高温期から生理まで)

    やはり4aaでもダメな時はありますよねぇ。私も着床の後だめな可能性あるので子宮鏡をとりあえず先にしたいなと思いました💦染色体の検査もあるんですね?それは胎嚢をみてもらうのですか?🥺

    • 5月15日
  • ゆう

    ゆう

    前回は6週、7週で成長遅くダメかもと言われ8週のオペ日にまさかの心拍確認でしたが、数日後出血でダメになり、今回は6週心拍確認まで良かったものの7週で+1ミリしか胎芽育っておらず、どちらも心拍は一応確認できたものの、でした。

    今日オペした時に赤ちゃんを包んでいた所の絨毛を採取し、それを専門施設で3週間ほど培養?して赤ちゃんの染色体異常があったか調べるそうです。

    そこで赤ちゃんの問題なら仕方なかったって諦められて移植にまた進もう!
    そこで赤ちゃんには問題なかったなら、血液検査などをしようかと言われています。

    グレードがいいに越したことはないんでしょうけど、グレードはやはり所詮見た目なんだなと思わされた今回でした😢

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね( ; ; )
    私の時も、成長遅めでした。やはり関係するのですかね。心拍確認できても、育たないのも不安になりますよね😔

    あ、それを採取して調べてもらうのですね!赤ちゃん問題なければ夫婦の血液検査とか色々するのですかね。でも1人目いるのでそれも違うかも?と思っちゃいますよね。難しい🥺

    たしかにそうですよね。
    卵取れても、着床前診断とかもしてなければ、どういう中身かわかりませんもんね😩

    色々なことも覚悟して望みたいと思います!お互い頑張りましょうね♡🥲

    • 5月15日
  • ゆう

    ゆう

    胚盤胞まで育ってくれている生命力を信じて、わたしも残り3B Bのみですが、また頑張ろうと思います!
    お互いいい結果になりますように☺️

    • 5月15日
りい

私は14個採卵出来て、全て顕微で凍結までいったのは1個でした🙌
1個だけだったので着床するか不安でしたが、今その子がスクスクと育ってくれています💕
私も30半ばなので、不安でした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全て顕微なのですね!
    精子がダメだったのですか?本当不安ですよねー🥺😢

    順調なのですね!
    良かったです。
    このまま継続できますように♡

    • 5月8日
りい

うちは夫の不妊なので、ふりかけはダメでした😭
顕微の方が直接なので受精率は高いみたいですね!その分お金もかかりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなのですね🥺
    顕微は卵子を剥くので色々リスクもあるみたいで病院でもふりかけ勧めらましたが顕微で授かる方も多いですよね!!

    どちにせよ、無事に出産までいけるのを祈りたいです🥺

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

まさの6つ凍結したと言われました😳!!!
ビックリです
これは、胚盤胞?なのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

4aaa4つ、3bb.aaがありましたー!!