お金・保険 旦那の扶養に入るために保険証を作っているが届かず、出産費用が心配。届かないままだと費用を支払わなければならないでしょうか? 旦那の扶養に入るために今保険証作っててなかなか届かなくて全国健康保険協会に問い合せたらまだこっちには情報が来てない的なこと言われて今月出産なのになぁとか思ってるんですけど、この届かないままだと一旦出産にかかった費用出さないといけないですよね? 最終更新:2023年5月8日 お気に入り 旦那 出産 扶養 健康 保険証 はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月) コメント 🍞 会社の方に頼んで資格証明書の発行をお願いしてみてはどうでしょうか? 5月8日 はじめてのママリ🔰 資格証明書があれば今まで実費で払った診察の分も帰ってきて出産費も実費で出さなくて良くなるってことでしょうか? 5月8日 🍞 実費で払った分が返ってくるのは本物の保険証がきてからだと思います。 出産一時金に資格証明書が使えるかは病院や保険の組合によって違うみたいなので一度産院に問い合わせてみるのが確実だと思います! お力になれずすみません💦 5月8日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! わざわざありがとうございます!産院に聞いてみます! 5月8日 おすすめのママリまとめ 旦那・仕事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・保険証に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
資格証明書があれば今まで実費で払った診察の分も帰ってきて出産費も実費で出さなくて良くなるってことでしょうか?
🍞
実費で払った分が返ってくるのは本物の保険証がきてからだと思います。
出産一時金に資格証明書が使えるかは病院や保険の組合によって違うみたいなので一度産院に問い合わせてみるのが確実だと思います!
お力になれずすみません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わざわざありがとうございます!産院に聞いてみます!