

RION
ちょっとお話聞きに行こうねなどで良いと思います✨

りんご
何のために行くのかや、お子さんの性格にもよりますが、娘は療育や発達検査に行くのは「娘ちゃんが、〇〇が苦手だから練習に行く。」とか「〇〇が出来るように練習に行く。(お話に行く)。」と伝えています。

みー
ありがとうございます。
娘にやんわりと伝えて行ってまいります😁
RION
ちょっとお話聞きに行こうねなどで良いと思います✨
りんご
何のために行くのかや、お子さんの性格にもよりますが、娘は療育や発達検査に行くのは「娘ちゃんが、〇〇が苦手だから練習に行く。」とか「〇〇が出来るように練習に行く。(お話に行く)。」と伝えています。
みー
ありがとうございます。
娘にやんわりと伝えて行ってまいります😁
「発達」に関する質問
もうすぐ2歳になる娘について 時々発達が心配になる時があるため、相談させてください -気になる点- ・低月齢の頃から人見知り、場所見知りがすごい 最近は場所見知りはあまりしなくなりました 人見知りに関しては、頻回…
仕事中、急に目の前がぐるぐるし始めて視界が白くなりました。このままだと倒れる!と感じ、すぐに壁にもたれてしゃがみました。 貧血でしょうか...? 仕事は保育園・幼稚園・小学校に訪問する、児童発達支援の訪問支援で…
自閉症と診断ついて良かったことありますか? 3歳以上にならないとつかないこと多いですか? 今,2歳8ヶ月自閉症だと親でもわかっているくらい特性出てると思いますが半年に一回発達外来で診察うけてますがいまだに診断は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント